ペール缶 ポンプ 自作に関する情報まとめ

  • 自作 デフオイル注入用ホース&漏斗

    パーツレビュー

    自作 デフオイル注入用ホース&漏斗

    実家にペール缶用のポンプはあるのですが、1ℓ用の小さいポンプは無いので、耐油ホースと漏斗で自作しました。重力でオイルを落とす原始的な方法ですが、一人でも作業出来ます。1ℓちょい入れるにはこれで十分で ...

  • CVTオイル&フィルター交換

    整備手帳

    CVTオイル&フィルター交換

    作業しやすい様にクリップとビスで留まっている左のアンダーカバーを外します。ついでにサマータイヤからスタッドレスタイヤへの交換もすすめます。 オイルストレナーも交換するので、オイルパンを外しますが、一 ...

  • エンジン、ミッション、デフオイル交換

    整備手帳

    エンジン、ミッション、デフオイル交換

    自宅に帰宅したら頼んでいたオイルが届いていましたのでサクッとオイル交換しました✋(´ᴖωᴖ`) 車体を馬に載っけてからオイルを排出しておきます(*^_^*)まだちょっと寒いからなのか?オイ ...

  • 自作オイルエキストラクターのタンク変更

    整備手帳

    自作オイルエキストラクターのタンク変更

    3年前に自作した、携行缶のタンクを利用して真空ポンプでオイルを吸引する自作オイルエキストラクター。使ってみていろいろと問題点が出てきたのでこの際直してみることにしました。①タンクの強度が無く負圧によ ...

  • ガレージ用サイレンサー

    整備手帳

    ガレージ用サイレンサー

    街中なのでアイドリングやキャブ調整時に近所に爆音でご迷惑をかけるので.....DIYでサイレンサー作り😄仕事で使った蓋つきペール缶を使用 マフラーとの高さを合わせて削孔 マフラーの径にちょうど良か ...

  • 春のエンジンオイル&フィルター交換

    整備手帳

    春のエンジンオイル&フィルター交換

    先日のタントに続き、セレナもオイル交換したいと思います。まずは、タントのオイルを燃えるゴミの袋に投入!見ての通り、古着などに吸収させる作戦です。オイル真っ黒け…。バケツに入れ、安定させてからオイルを ...

  • 外部フィルター自作

    ブログ

    外部フィルター自作

    過剰濾過かもしれません。しかし、ここまで大きいと水量増のメリットが大きいと思います。1つ20リットル。2機がけです。ペール缶、1500円DCポンプ、1500円白継手、タケノコ、ホース、塩ビパーツはお ...

  • ベンツのエンジンオイル交換 DIY ③ (W204後期)

    整備手帳

    ベンツのエンジンオイル交換 DIY ③ (W204後期)

    ペットボトルを利用したエンジンオイル交換。取っ手も付いていてオイルを注ぎやすい。オイル差しは使用後内部のオイルを清掃するのに結構な時間が掛る。ペットボトルなら使用後ハサミで切断しゴミとして処分出来る ...

  • 整備手帳

    CVTF交換

    まだ、NS-1が販売していたころ、した抜きで3L交換。今回、NS-22をペール缶で購入。オイルポンプを使って上抜き装置を自作。2L上抜き出来たので、数回に分けて交換予定。

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ