ホイールスペーサー 向きに関する情報まとめ

  • AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー5mm

    パーツレビュー

    AUTOBACS FIXED ホイールスペーサー5mm

    キャリパーを交わすために購入。珍しくホイール側とハブ側で向きがあるのでそれだけ付ける時注意

  • リアトレッド拡大の効果

    ブログ

    リアトレッド拡大の効果

    リアのグリップ不足の対策として,先日のTC1000ではリアに5mmのホイールスペーサーを追加して左右トータル10mmのトレッド拡大を図ってみました.たかが10mm,されど10mmで,何かしらの違いは ...

  • ブログ

    箱替え準備

    DIYで取り換えたバッテリーを金属引取屋へ売却して来ました。バッテリー引取 1kg 80円でしたよ。純正バッテリー27kg で2,160 円カー用品買取店にて19インチアルミホイール(タイヤはおま ...

  • フロントの車高変更

    整備手帳

    フロントの車高変更

    写真は作業後のものです。今の車高に不満があるわけではなく、ナチュラルキャンバーが欲しくて、フロントの車高を10mm下げることにしました。 右前輪のホイール下端からアーチ上端までの長さを測ったところ、 ...

  • 今日も朝からお弄り

    ブログ

    今日も朝からお弄り

    今朝も早く目が覚めて、雲霧仁左衛門を見ながら朝食片付けて、広島原爆忌の黙祷済ませて、早速取り掛かりました新車が来たらお約束のバンパー外しwまずは上から覗いて、バンパー外さずにホーンにアクセスできんも ...

  • ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に...

    整備手帳

    ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に...

    長い独り言になります。10mmのホイールスペーサーをかませるためにプラス10mmのロングハブボルトを打ち込むってだけの話が何倍にも膨らんだというお話。まず、ロングハブボルトに換装するにはハブASSY ...

  • レクサスキャリパー 本組み

    整備手帳

    レクサスキャリパー 本組み

    仮組みが終わったので、本組みに向けてキャリパーを塗装します。S4の純正キャリパーを塗った時のFOLIATECのネオンイエローがまだ余っていますので、マスキングをしてまずはベースコートを…の前にミッチ ...

  • 遂にきました。ホイールマッチング

    ブログ

    遂にきました。ホイールマッチング

    当初片持ちブレーキからブレンボにすれば張り出す分も増える訳で…ましてや2リッタークラスのブレーキ16インチに収めることを考えてるんだいないんだか初めはこのホイールで行こうと思っていました思っていたん ...

  • アコードのマフラーついでにあれこれ♪

    整備手帳

    アコードのマフラーついでにあれこれ♪

    アコードのマフラー位置決めする時についでにあれこれやろうと思ってたことを記載しておきます♪1か月前にマフラー仮合わせした時に、リヤのハブボルト先端ネジが壊れてるのが発覚、オーナーがもともとついてたホ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。