ホルツ プラサフ(グレー)に関する情報まとめ

  • フロントグリルDIY塗装

    整備手帳

    フロントグリルDIY塗装

    ホーン交換でバンパーを外すので一緒のタイミングでグリル塗装。純正オプションのグロッシーカッパー・メタリックのグリル写真を参考に、中古グリルをメルカリで購入してDIYスプレー塗装。プラサフ(グレー)+ ...

  • ベンツのルーフモール再塗装DIY②

    整備手帳

    ベンツのルーフモール再塗装DIY②

    ベンツのルーフモール再塗装DIYの続き。塗装間隔と乾燥時間は5月での時間。気温及び湿度で調整が必要。プラサフを1時間30分程度乾燥させた後、耐水ペーパーの600番で水砥ぎ。その後耐水ペーパーの100 ...

  • 余り物を使ってホイールナット塗装

    整備手帳

    余り物を使ってホイールナット塗装

    昨年、たまたま立ち寄ったハードオフで購入したホイールナット。http://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/12378809/parts ...

  • Holts / 武蔵ホルト プラサフ グレー 300ml Holts MH11503

    パーツレビュー

    Holts / 武蔵ホルト プラサフ グレー 300ml Holts MH11503

    GTウイング塗装時に使用。塗りやすいです!塗ってすぐ馴染むというか乾くのが早いように見えますが、実際はそうでも無い🤣

  • ステップホルダー塗装

    整備手帳

    ステップホルダー塗装

    グロムのステップに換えたのは良かったけど、色が気に入らないので塗装する事に①サンドブラスターで元々の塗装を落として②300~800番の耐水ペーパーで足付け ホルツのプラサフ(グレー)で表面を整え D ...

  • アイラインの塗装・装着で使用した 塗料等

    パーツレビュー

    アイラインの塗装・装着で使用した 塗料等

    アイラインの塗装・装着で使用した塗料等です。①トラスコ中山の「耐水ペーパー」 足付けに「320番」、面揃えに「1000番」・「1500番」・「2000番」、磨きに「2000番」を使用しました。②アイ ...

  • 自作 リアセンターコンソールカップホルダーDIY塗装

    パーツレビュー

    自作 リアセンターコンソールカップホルダーDIY塗装

    ・ホルダー内のゴムで隠れているビス 2個を外せば簡単に外れます。・あとはツメを折らない様に慎重にばらして塗装しました。・足付け(#240ペーパー)→プラサフ→ペーパー掛け(#600→#800)    ...

  • 下地塗装

    整備手帳

    下地塗装

    7月末、日中は気温も湿度も高くて塗装には向いてません。が、朝の8時前後位は気温湿度がギリ行けそうだったので失敗覚悟で強行塗装!Zのパーツ塗装時に跡始末が大変だったので、今回からタープテントを簡易ブー ...

  • ワイパーアーム塗装+ブレード交換

    整備手帳

    ワイパーアーム塗装+ブレード交換

    納車から一度も交換していないブレード交換、白くなりつつあるワイパーアーム塗装を夏休み期間中の宿題として作業しました。アーム取り外し・塗装については先人の皆様サイトを幾度もアクセスさせて頂きました。あ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ