ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
昨日は全国的には「天皇誕生日」でしたね。一部の静岡や山梨県民には「🗻富士山の日」の方が馴染みがあるかもしれませんね😅。昨日~今日と朝の冷え込みは厳しかったですが🥶、昼間は比較的穏やかな日が続い ...
画像は、ラバー製のホワイトレターデカールです! 夏タイヤをオープンカントリーにする前は、ポスカを塗ってホワイトレター化していました。 しかし、割れてきたりすぐに変色したりして毎週塗り直していました ...
そろそろ夏タイヤへ交換の時期になりましたのでホワイトレターに挑戦です。DAVANTIというタイヤのロゴは凹型になっているので装着前の状態だと結構塗りやすいです。縁石にこすって剝がれる可能性も少ないか ...
タイヤワックスが白い文字にはつかないように綿棒とかでちまちま塗ったり拭いたりしてますがそれでも徐々に黄茶色っぽくなってきます。そして何で擦ってもどんな洗剤使ってもなかなか取れない😓で、これです!感 ...
シリコンシーラントのホワイトをヘラで塗ってから必要ないはみ出た部分をスクレイパーなどで取って終了。まぁしばらくしたら油分や汚れがついて茶色に変色しますがそれはそれで味があって良し
ホワイトレターのためにタイヤを履き替え、純正タイヤを捨てるのももったいないので、沼にハマるDIYをやってしまいました。 ソフト99のタイヤマーカーペンでホワイトレター風にしました。ひたすらタイヤの文 ...
いつの間にかボンネットについてしまっていた引っ掻きキズ。近い位置で2本5㎝程の長さ。以前にキズを消そうとトライしましたが結構キズが深く上手く消せませんでした。 コンパウンドで擦り過ぎたのか1つはキズ ...
久々のブログ😅純正ホイール好きな私。過去ホイール交換も純正流用ばかり。初代308では念願のピカソ用ボロボロの18インチ中古品を入手しDIYで補修して装着してました。二台目308では、ボルボ用19イ ...
前回の洗車は、昨年の10月21日。約2ケ月経過。昨日のロードスターの洗車&ワックス掛けに続いての洗車&ワックス掛けです。ミニクーパーSでは、今年初めての洗車&ワックス掛けになります。手順は、以下の通 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1267
[ロータス エリーゼ]エアコ ...
814
🥢グルメモ-957- 広州 ...
417
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
415