ホースクリップに関する情報まとめ

"ホースクリップ"に関連するパーツ・商品

  • 整備手帳

    クーラントホースアダプター交換

    クーラントホースアダプター破損による冷却水漏れ予防のため交換。無難に純正品を使用。 必須工具としてピックツール、ホースクリッププライヤー(ワイヤー式ならなおよし)が必要。ワイヤー式のホースクリッププ ...

  • 4月26日ブレーキマスター用スプリング&カラー取り付け(成功編)

    整備手帳

    4月26日ブレーキマスター用スプリング&カラー取り付け(成功編)

    4月20日の取り付け時にどうもしっくりと来てなかったんですが。。。 ヤフオク!の出品画像を見直すと、やっぱりな~そもそもの考え方が間違ってたよな~と。。。ロックナット入っているし、上の調整ナットまで ...

  • ホースクリップ自作(笑)

    整備手帳

    ホースクリップ自作(笑)

    暇なので200円でホースクリップ作りました(笑)写真は完成品ですが、接着剤がきたなくなりました。 スーパーボールを半分にカットしてクリップの先端に取り付けます。スーパーボールの対象年齢は6才なので余 ...

  • 整備手帳

    ターボチャージャー交換あれこれ 写真は後ほど追加

    ターボチャージャー交換の総括です。自前で用意した物や色々かかった費用などを記載していきます。同じB38エンジンの方はご参考にどぞ。 自分で用意した物↓・ターボ本体 11659895980 (GBP1 ...

  • フロントウォッシャー修理

    整備手帳

    フロントウォッシャー修理

    ウォッシャータンクインレット固定部の千切れを発見 ここ 千切れ また、フロントウォッシャー液の噴射勢いが弱くなったのと、ワイパー ·ウォッシャースイッチを操作してもウォッシャー液が噴射する ...

  • 負圧ホース交換

    整備手帳

    負圧ホース交換

    気温が上がったのに始動の調子が悪い。インシュレーター付近にパーツクリーナーを吹くとアイドリングが変化する。よく見るとインシュレーターに繋いである負圧ホースに穴が開いている。 キャブのこのホースと、 ...

  • 中古エンジンに載せ替えました(その4)

    整備手帳

    中古エンジンに載せ替えました(その4)

    キャブレターがインシュレーターに入らない・・・。ネットでいろいろ情報を調べると、同じように苦労している人が多くいるようでした。解決策としては、インシュレーターにオイルを塗るとか、インシュレーターをヒ ...

  • マフラー排気漏れの補修、EGR後方の清掃

    整備手帳

    マフラー排気漏れの補修、EGR後方の清掃

    3年前に補修したマフラーの接続部ですが、排気ガスと排水が漏れてきました 3年後はこんな感じ🙄 古いパテ等を削るとこんな感じ😅 3年前から劣化が進んでいる感じがします😰 パテを盛り直して、アルミ ...

  • 冷却系ホース&サーモスタットの交換②

    整備手帳

    冷却系ホース&サーモスタットの交換②

    サーモスタット部が付き、新品のサーモスイッチが輝いて見えます😊古いコネクターとのコントラストが😭 アクセルワイヤーの下にある鬼門の樹脂製の三叉です案の定、ホースクリップを外そうとしたら砕けました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ