ホームセンター ワンウェイバルブに関する情報まとめ

  • hadefa ワンウェイバルブ

    パーツレビュー

    hadefa ワンウェイバルブ

    GN125Hの定番チューンとしてワンウェイバルブが結構ネットに出てたので、自分も取り付けてみました!効果があると言われているエンジンブレーキの軽減は3速は感じれたのですが、2速はまだ結構衝撃が来ます ...

  • ASTRO PRODUCTS ワンウェイバルブOV705

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS ワンウェイバルブOV705

    ブレーキエア抜き作業を一人でも出来るツールでワンウェイバルブをアストロプロダクツで購入しました。これよりちょい安いバルブはもう何年も前から持っていて今まで使用していましたが、こちらのワンウェイバルブ ...

  • 2024年総集編(後編)の巻。

    ブログ

    2024年総集編(後編)の巻。

    風呂に入ってたりしたら…。>年が明けてしまった。総集編作成中に新年を迎えてしまいました。まぁ、折角なので2025年に突入してしまいましたが、このまま総集編(最終話)をダラダラと書き綴ります。1 ...

  • ブログ

    土日ダイジェスト 20241214-15

    さて今回はエンジンスワップの回。とは言っても全てボルトオンの筈なので…。とは言え、金曜夜には確認作業をば。天気予報では土曜日雨になってたので、リフトの都合上、外でやる作業に懸念していたのですが、川染 ...

  • ブレーキフルード交換(前後)

    整備手帳

    ブレーキフルード交換(前後)

    32,000km走行、車体を押したらなんか動きが重い。前輪ブレーキが引きずっているよう。納車からノーメンテなので、今回初めて、素人がブレーキピストンの揉み出しとフルード交換をやってみた。まずはスタン ...

  • オイルキャッチタンク装着の巻。

    整備手帳

    オイルキャッチタンク装着の巻。

    サンバーをリビルトエンジンに載替た時に気になった事。自分はエアクリが油まみれになるのが嫌でエアクリの後のパイプにブローバイガスを入れていました。その影響かインテークやステップモーターが油まみれでした ...

  • ブレーキフルード交換しました。

    整備手帳

    ブレーキフルード交換しました。

    前回から大分期間が空いてしまったので交換しました。同じく古河薬品工業のDOT3です。信頼出来るメーカーで値段も手頃です。ホームセンターで1リットル1200円位、通販サイトで900円位です。 右側の満 ...

  • トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー

    パーツレビュー

    トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー

     オートガレージK4代表シンタロちゃんより、コペンより大きいトヨタルーミーのキャリパーとローターが流用出来るってネタがLINEに・・・ 効きやタッチが良くなるなら価値あるんぢゃね・・・🤔暇やし😁 ...

  • ブレーキフルード交換

    整備手帳

    ブレーキフルード交換

    交換時期が不明なのと、ペダルの感触が微妙なので交換しました。準備したのは、ホームセンターから調達したDOT3のフルードと、アマゾンでポチったワンウェイバルブ120,388㎞ エナジードリンクの様にな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ