ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
・フレーム/トップブリッジ/リヤキャリアー 塗装(白→黒へ 板金屋塗装)・エンジン洗浄 絶好調の為、分解は無し 外面を灯油洗浄とボンスターで磨き上げ・キャブ分解/洗浄 分解/点検 フロート室や各ニー ...
フロントフォークのみすぼらしい錆を磨きます。 右側を先に磨きました。左側も悲惨ですね。 耐水ペーパーで#240#400ナイロンスポンジ#800ヘアライン仕上げのため、円周状で磨きます。ボルト穴はリュ ...
CB750fourのレストアの続きフロントフォークのボトムケース腐食が進みつつあるため研磨することにした。まず片方を研磨研磨前片方研磨後両側研磨本日はおしまい
「初めての」シリーズ第3弾です(笑)エポに採用されたFサスペンションは、スプリングがインナーチューブの外側に剥き出しになっているオールドタイプです。1965年 スズキ T20のサスペンションと同じ構 ...
ディスクフォークのボトムケースを鏡面化!まずは塗装を剥離してフェンダー固定用のステーを切断!最初の画像は磨き終わりのやつです! ステーを切断してある程度削ってから地獄のセン○リをしていきます!wまず ...
車体から外したFタイヤ・ホイール、ステム 、Fフォークのセットをバラしました。 この状態のままフォークのトップキャップを緩めておきます。なぜか左側が固着していて緩みません。。。が、ハンマーでレンチを ...
残り、塗装済みフロントホイールを取り付けました。ディスクローターも塗装済みを取り付け、ローターボルトは新品に交換。ついでにボトムケース左右をグラインダーで磨いてアルミ磨きで仕上げ、ブレーキパッドも左 ...
フロントフォークのボトムケースが腐食していたので、磨き作業を行います。まずは手作業で研磨できない隅々を棒ヤスリやリューターを使い研磨します。その後は耐水ペーパーで#320⇨#400⇨#600⇨#80 ...
久々のブログで~す^^暫らく~ブログをUPしてなかったですね!・・・っと、言うか?画像&文面書きでミスったり・・あれっ^^とかっ・うまくイカナイ事が多いので~!まだ・投稿テクを?把握してない様~な、 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
物語は,ここから始まる…
きリぎリす
1041
[三菱 ランサーエボリューシ ...
412
🍽️グルメモ-973-ケー ...
409
[ダイハツ タントファンクロ ...
397