マツコネ ワイドfmに関する情報まとめ

  • マツコネのVersionとAIO

    整備手帳

    マツコネのVersionとAIO

    特に整備記録ではありませんが、berumiya 990S氏の「マツコネ最終FW74でハック遊び」に宛てての投稿AIOでAAを便利に利用しますがマツコネVer.7x系にVupをするとAIO導入が面倒に ...

  • ブログ

    んナロー ワイドだ!(笑)

    タイトルはどうでもいいとして…(笑)現行マツダコネクトのラジオについてですエリア設定するとJ波やT-FMのほかNACK5のほかにLF(ニッポン放送)QR(文化放送)TBSなどが周波数設定されてまして ...

  • AMラジオがFMで? と第5回燃費(CX-5)

    ブログ

    AMラジオがFMで? と第5回燃費(CX-5)

    確かに以前、AMラジオがなくなるって話を聞いていたけど、たまたまマツコネをいじっていたら、FMチャネルにAM放送局が並んでる!?調べてみたら、ずいぶん前から「ワイドFM」ってFMラジオで聞けてたのか ...

  • COMTEC ZDR-015

    パーツレビュー

    COMTEC ZDR-015

    評価☆の数は mazda2に適用しようとした場合のものです。なお、駐車監視はしていません。MPVから移設した旧式のCOMTECのドラレコ ZDR-015。安定の韓国製です…フロントガラスのどこに付け ...

  • レトロフィット取り付け(Apple CarPlay)

    整備手帳

    レトロフィット取り付け(Apple CarPlay)

    レトロフィットキット取り付け てもらいました。DIYしようと思いましたが、注文部品の選択の判断とメータ周りの配線のややこしさで、無難にディーラーで取り付けてもらうことにしました。(メーカー純正品でも ...

  • 2回目車検(5年目)

    整備手帳

    2回目車検(5年目)

    ディーラーにて2回目の車検を行ってきました。総走行距離:39,716km前注文として…・ドアロックの際後ろ扉閉めなくともオートロックが掛かることがある。・エアコンの内外空気切り替えスイッチ期間あける ...

  • RCC 中国放送 Veryカープ!RCCバッジラジオ

    パーツレビュー

    RCC 中国放送 Veryカープ!RCCバッジラジオ

    デミオのラジオチューナーがワイドFM非対応なので、マツコネにAUXケーブル接続にて使用。が、自宅周辺は電波が弱く受信出来ず・・・。市内中心部では聴けるんですが。

  • マツダ(純正) レトロフィットキット

    パーツレビュー

    マツダ(純正) レトロフィットキット

    ※メイン画像はど深夜に撮りましたwみん友さんのレトロフィットキットに不具合が起きて評判が良くなかったので何度も買うのを止めようと思ってました。それでも購入に至ったのは手持ちのナビゲーション用SDカー ...

  • PIONEER / carrozzeria MVH-6600

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria MVH-6600

    【概要】・構成:Bluetooth/USB/チューナー・DSPメインユニット・サイズ:178 mm(W)×50 mm(H)×97 mm(D) 1DINサイズ・本体重量:550g・ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ