ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
テスター屋さんで調整。社外ライト、カットライン、シーケンシャルウインカーがどうかなーと言われた。ヒヤヒヤ。 管轄は神戸、住んでるのなにわ。でも陸運局は奈良。理由は人も車も少なくて気楽。 ドキドキ。初 ...
我が家のエスロクも4回目の車検を迎え、物価高の昨今、車検コストを抑えるべくユーザー車検をして来ました。事務所・支所・分室:兵庫事務所受検日:3月21日(金)ラウンド:4ラウンド受付時間:14:15- ...
納車されたばかりなので事前検査もせずにいきなり神戸陸運局へ。YouTubeで事前学習して臨んだものの、車検証のQRコードが機械で読み取れなくて出足からアタフタ…何度やってもダメで、ダメだった時の予習 ...
車検満了日まで1ヶ月を切り、期日までに車検に合格しないと公道を走行できません。複数のディーラーに問合せましたが、EVでも基本料金や測定機器使用料金はエンジン車と同額とのこと。それなりに安くなっている ...
さぁ、今年もいよいよ終わりとなりました。年寄りには1年があっという間です。今年は1月1日から能登半島の地震から始まりました。お隣、福井県の我が家もかなり揺れました。能登半島は大好きなところで、ドライ ...
今日は会社を休んで、2週間かけて整備したボレロくんのユーザー車検にトライします。一通り整備したので、1番の不安は前照灯審査です。ボレロくんは前回の車検後にバルブを市販のLEDに交換しているので、ロー ...
本日、ユーザー車検(神戸)に行ってきました。無事に合格し、更に2年間乗れることになりました。光軸は事前に調整していましたが、少し前にラックエンドブーツを左右交換しているので、念の為テスター屋でサイド ...
ナイケンGT、気づけば5年も乗っていた。今年の4月をもって既に終売しているヤマハのナイケンシリーズ。今後生産されることはないと思えば乗り続けてもいいとの考えもあるが、重心の高い重量級ボディゆえの気遣 ...
梅雨の合間にユーザー車検(継続車検)に行ってきました。検査手数料 1,800円重量税 5,000円自賠責保険 8,760円光軸調整 1,000円有料道路 約800円合 計 約17,300円 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[三菱 ランサーエボリューションX]ドアバイザー ...
narukipapa
1079
[トヨタ アルファード]「頭 ...
477
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
474
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
900