ライディングハウスに関する情報まとめ

  • ヤマハ TRX850

    愛車紹介

    ヤマハ TRX850

    ライトウエイトスポーツの大型バイク。実際、中単とさほど重量も変わらず、しっかりパワーがありました。270度クランクによる不等間隔の排気音は、なかなか気持ちを高ぶらせます。その思い出がツインエアのパン ...

  • ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)

    愛車紹介

    ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター)

    sport1000からの乗り換えです。体勢がきつ過ぎてオブジェと化していたので、モンスターに乗り換え。この左右出しマフラーになっている年式の車両が欲しく、ヤフオク見てたら程度がいい車両が出ていたので ...

  • ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)

    愛車紹介

    ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)

    限定解除して初めて乗ったバイクです。車重が400のように軽く取り回しがしやすかった。中古で購入したが最初から調子が悪くて手の掛かる子でした。マフラーをライディングハウスのチタン管を入れていたので音は ...

  • ライディングハウス 不明

    パーツレビュー

    ライディングハウス 不明

    ヤフオクにてライディングハウス製では?というmonster用を落札。しかし、バックステップ取り付けが必須のようで、穴は合わない。そのため、適当なステーを介して取り付け。重さは測っていなかったが、1キ ...

  • “レッド色”➡︎“ブラック色”に替えただけですが😅

    整備手帳

    “レッド色”➡︎“ブラック色”に替えただけですが😅

    “ライディングハウス聖フェンダーレスキット”に取り付けている“スリムウインカー”の台座を・・・ “レッド色”➡︎“ブラック色”に変更したいと思い・・・ さっそく、左右ウインカーを取り外して・・・ ま ...

  • ライディングハウス カーボンクラッチカバー

    パーツレビュー

    ライディングハウス カーボンクラッチカバー

    解放部が控えめなタイプが欲しかったのでヤフオクで入手。

  • ライディングハウス カーボンメッシュ タイミングベルトカバー

    パーツレビュー

    ライディングハウス カーボンメッシュ タイミングベルトカバー

    前々から欲しかったライディングハウス製のカーボンメッシュタイミングベルトカバー。純正もカーボンですが究極の自己満足パーツです。メッシュになっているので通気性は良さそうです。

  • 5/21 社外マフラー戻し

    整備手帳

    5/21 社外マフラー戻し

    車検時に純正マフラーへ戻していたので社外マフラーへ交換。形からするとライディングハウス?改めて重量比べてみると純正の半分くらい軽量マフラーです。 車検前にテスター屋でバッフル着いた状態で100db超 ...

  • RidingHous ショートテールキット

    パーツレビュー

    RidingHous ショートテールキット

    Riding House廃業したのでネットで探しても無いです。なので絶版品ですライディングハウスのショートテールキットリヤウィンカー付きリヤがシャープな印象に…

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ