ラバースプレー 溶かすに関する情報まとめ

  • ラバースプレー ラバースプレー

    パーツレビュー

    ラバースプレー ラバースプレー

    ラバースプレーで前後塗りましたちなみにラバーなので失敗したり飽きたら剥がすか、パーツクリーナーでラバースプレーの部分だけ溶かして拭き取れます。大変とは思いますけど気づきましたが車体の塗装がかなり薄い ...

  • ホイール ラバースプレー 剥がす 大変 やめた方がいい

    整備手帳

    ホイール ラバースプレー 剥がす 大変 やめた方がいい

    黒艶無ラバースプレーを剥がします。ビョーンと伸びて剥せる写真をよく見ますが100%有り得ません。色々試しましたが、99工房シリコンオフが1番効果的でした。①弱めの鉄ブラシで擦る(下地ブロンズ以外は& ...

  • アルミホイール再塗装

    整備手帳

    アルミホイール再塗装

    ラバースプレー塗装をパーツクリーナーで溶かしました。とても時間がかかりました。次にリムテープを温めて剥がしました。温めずに剥がそうとしたら全然ダメでした。 800番で軽く足付け。 マスキング開始。 ...

  • 劣化したラバースプレーを超簡単に除去する方法

    整備手帳

    劣化したラバースプレーを超簡単に除去する方法

    ボンネットをラバースプレーで塗装して4年、完全に固まって手では剥がせなくなりました。パーツクリーナーを使って溶かしてもびくともしないので、最終手段にでます。 ラッカー薄め液、いわゆるシンナーを使いま ...

  • ラバースプレーからの上塗りチッピング塗装検証!!

    整備手帳

    ラバースプレーからの上塗りチッピング塗装検証!!

    先日施工したジムニーのルーフ塗装ですがラバースプレーにしたものの、表面のラバー感により数日して手で触っても気持ちベタつく感じがします・・・ちょっとしたホコリなども残りやすいので~ ラバースプレーの上 ...

  • リアエンブレムブラックイヒ🤗

    整備手帳

    リアエンブレムブラックイヒ🤗

    Dマークとe:Sマークをマットブラックで自家塗装しました🤗※経験からラバースプレーは外装には不向きなので😇 取り外しは魚釣り用のPEラインで簡単に両面テープを切れます🤗 スパッと!🤗両面テー ...

  • リアマッドガード拡大

    整備手帳

    リアマッドガード拡大

    リアのマッドガードを大きくしたくなり、汎用品のマッドガード(左)を買いました 純正のマッドガードに汎用品を重ねて拡大させるため、純正品と汎用品を重ねて干渉する部分を削ります黒ペンのラインがカットライ ...

  • 補助方向指示器黒色塗装

    整備手帳

    補助方向指示器黒色塗装

    フロントバンパーを黒くしたので、補助方向指示器も黒くします バラしてウィンカーレンズ以外は600番のペーパーで磨き下地を作りました ミッチャクロンをあたためて 補助方向指示器土台へ2回塗りました つ ...

  • ブログ

    ラバースプレーは二度と使わないと誓う

    3年前の6月7日にフェンダー、ドア下部のパネル黒樹脂パーツへ黒色ラバースプレーを塗布し3年が経ちます。徐々に剥げたり、色褪せと言うか白っぽくムラになったりでシリコンで色ムラを消してましたが、雨が降っ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ