リアアジャスター 異音に関する情報まとめ

  • 足回りコトコト解消

    整備手帳

    足回りコトコト解消

    先週取り付けした足回りから走行中コトコト、ハンドル切ると異音が、以前補修して付けたスタビリンクを疑い発注、昨日届きました。左が付いていた物、右が今回付けたスタビリンク、メーカー換えてみました。安かっ ...

  • ブログ

    車重バランスは重要

    一つ直すと新たにまた別が壊れる 今度は加速時にエアコンコンプレッサーの異音。潤滑剤入りACガスで直ればいいけど丁度よく壊れますねー。リアアジャスターを付けてみての感想は乗り心地変わりました。前後の車 ...

  • MAQs ID70 H150mm 4K MAQS 2本セット

    パーツレビュー

    MAQs ID70 H150mm 4K MAQS 2本セット

    TEIN FLEX Zのリアスプリングのヘタリからアジャスター&スプリングを外し、純正スプリングのみに換装・変更して使用していましたが、車高調整機能を復活させる為、リアアジャスターを使えるスプリング ...

  • R's Racing Service / RRP リアアジャスターキット

    パーツレビュー

    R's Racing Service / RRP リアアジャスターキット

     リアサスにID65の直巻きスプリングを装着するため、購入したアジャスターキットです。 自分の車高調は、テインのモノレーシングでリアがノーマル形状、ID70 H128でバネレートも6Kと5Kの2種類 ...

  • FINAL KONNEXION リアアジャスター

    パーツレビュー

    FINAL KONNEXION リアアジャスター

    以前買ったL150用車高調のリアですが、なぜか径が大きくて上下逆に無理矢理装着した状態です。これでも異音や不具合なく走れてましたが気持ち悪かったしシュピーゲルのショートスプリングも着けれずにいました ...

  • リア異音解消、車高調整。

    整備手帳

    リア異音解消、車高調整。

    昨年末にスプリングを変えてからコンビニや自宅の入り口、大きなギャップの後などに『カコン、ゴツン』と、音が鳴るので気になってネットで調べては時間を見つけてチョコチョコ調整していましたが改善されず。 ネ ...

  • 自作 リアアジャスターシート

    パーツレビュー

    自作 リアアジャスターシート

    雪道を散々走って、凍結防止剤もかなり付着してるので、今年最初の「いじり」は車高調のメンテナンスをしました。バラシ・クリーニング・グリスアップを中心に行いましたが、リアサスからの異音防止に「47さん」 ...

  • LARGUS Spec SI

    パーツレビュー

    LARGUS Spec SI

    前の脚に不満があったので仕様変更も悩みましたが買い換えた方が確実だったので購入。決め手はリアショックの形状でした!フロントは事前に手持ちの7k H150に入れ替えて使用10万ちょいの割にめちゃくちゃ ...

  • 車高調でリア車高がそれほど上がらない話 その2

    整備手帳

    車高調でリア車高がそれほど上がらない話 その2

    興味無い人には、ホントどうでも言い話なんですが、色々分かってきた事もあるので「その2」として投稿しておきます。まず、その1の投稿ではラルグス車高調の事は調べていませんでした。てっきりブリッツと同じス ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ