リアカナード 効果に関する情報まとめ

  • リアカナード取付け前の塗装

    整備手帳

    リアカナード取付け前の塗装

    フロントにマットブラックのリップ付けると、ビミョーにそこから後ろのラインが弱い気がして、リアタイヤの前にカナード付けてみることにした~と言っても、本格的なの高いし、付けてみてカッコ悪かったら困るし、 ...

  • リアカナード? リアマッドガード

    ブログ

    リアカナード? リアマッドガード

    連休中は加工作業延びても明日があるので取り付けして見ることにした。今回は汎用リアアンダーカナード使い方は単なるタイヤカスこびりつき減らすためのマッドガード扱いになります。自作で付けてるのがいまいち見 ...

  • 不明 汎用リアカナード

    パーツレビュー

    不明 汎用リアカナード

    STIリアアンダースポイラーに憧れつつも、センターマフラーがあって流用もできません。どうしようかなと考えてましたら、Amazonでよく見るリアカナードが分割式のスポイラー方式に見えてきて、行けるんじ ...

  • ブログ

    この歳でスカートを履くことにしました!

    安心して下さい。愛車のことですヨ!(4年前の装着時)リアアンダースポイラー、リアカナード、リアディフューザー・・・ショッピングサイトでは色々な呼び方をされていますが、スポイラーではないし、カナードと ...

  • リアカナード取り付け

    整備手帳

    リアカナード取り付け

    メルペイ余ってて何かに使おうと思って購入。ディフューザーに合わせてカーボン柄 もちろん安物の中華製なんで車に合わせてカットします。保護メガネ間違えて付けてしまってカット位置誇張し過ぎてしまいました。 ...

  • ハスラー「空力向上」 サイドアンダーカナード(星光アクセントプロテクター流用)

    整備手帳

    ハスラー「空力向上」 サイドアンダーカナード(星光アクセントプロテクター流用)

    オートバックスにふらりと入ったら、なんとなく使えそうなパーツがあったので着けてみました。星光のアクセントプロテクター本来ならフロントバンパー下部につけるパーツですがハスラーのサイドにつけるのにちょう ...

  • CX-30カスタム劇的before after(リア編)

    フォトギャラリー

    CX-30カスタム劇的before after(リア編)

    2020年9月の納車から2022年2月までの約1年間でカスタムしてきた変遷を一気に見ていきます。今回は、エクステリア、リア編です。まずは現在のリアサイド写真。2020年9月納車直後のリアサイドビュー ...

  • TOYOSHIMA CRAFT リアカナード

    パーツレビュー

    TOYOSHIMA CRAFT リアカナード

    平織カーボン製のリアカナードです。前期純正バンパー用なので、フィッティングに関しては申し分無し。デザインも小さ過ぎず大き過ぎずの程よく主張するサイズ感。リアに向かって反り上がっていますが、タイヤに隠 ...

  • TOYOSHIMA CRAFT S2000前期専用FRP製リアカナード

    パーツレビュー

    TOYOSHIMA CRAFT S2000前期専用FRP製リアカナード

    「VERUS ENGINEERING」のリアディフューザーを装着する前に取り外しましたが、ディフューザーだけではあまりにシンプル過ぎたので結局加工して再度付け直しました。経年劣化により、ピアノブラッ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ