リアバンパー 肉抜きに関する情報まとめ

  • リアバンパー ちょっと後期化?

    整備手帳

    リアバンパー ちょっと後期化?

    近所のリサイクルパーツ屋さんから、ぶつけて少し曲がってるけど程度の良いバンパーが出てきたけどいるー?って連絡が。 無料じゃないですよ?4000円支払ってます笑コの字のパーツは新品を取り寄せました。後 ...

  • ブログ

    リタバンパー交換

    やべー。最近全然更新してなかった(汗)とりあえず、S660ERT静岡のツーリング報告はインスタの方であげてありますのでそちらで確認お願い致します。車弄りの方はNコロが知らぬ傷が出来たのでモール貼って ...

  • 自作 リアバンパーのエア抜きと軽量化

    パーツレビュー

    自作 リアバンパーのエア抜きと軽量化

    パラシュート効果低減と放熱を狙って、ノーマルバンパー下部を開口。ナンバー周辺の開口で目的は達成できますが、マフラー上とナンバー裏も肉抜き。装着すると見えないんですけどね(^^;ノーマルの1253gか ...

  • LAILE / Beatrush リヤ けん引フック  (左側取付)

    パーツレビュー

    LAILE / Beatrush リヤ けん引フック (左側取付)

    マフラーを1本出しに仕様変更した為、購入しました。取付けについては、基本は取付はリアバンパー外しが必要ですが、私の場合、既にBeatrush•リアフレームエンドバーの取付をしていのと、バンパー下 ...

  • 汎用ディフューザーの取り付け

    整備手帳

    汎用ディフューザーの取り付け

    Amazonで購入した汎用ディフューザー4個を取付けます。まずは位置決め。バックフォグランプの上部を基準に50mmの位置に1つ目 1つ目とのクリアランスを60mmにして2つ目を設置。それぞれの位置が ...

  • 軽量化 名前のわからない部品の取り外し

    整備手帳

    軽量化 名前のわからない部品の取り外し

    リアバンパーとデュフューザーの間の部品を外しました。スッキリレーシーに追加部品は必要無し サブフレームの肉抜きがカッコイイ☆ 遮熱版等取り外したのでマフラーエンド以外は全部マフラーバンテージと厚めの ...

  • 自作(通称:RL part) 自作•リアアンダーダクト加工

    パーツレビュー

    自作(通称:RL part) 自作•リアアンダーダクト加工

    リアバンパーにダクトを開けました。ノーマルのリアバンパーをそのまま生かして、どーにか純正を格好良くできないかなと考えていました。悩んだのは「肉抜きのデザイン」です。純正っぽく、自然にしたい。バンパー ...

  • ORIGINAL PARTS S,S,I アルミアンダーウィングKit

    パーツレビュー

    ORIGINAL PARTS S,S,I アルミアンダーウィングKit

    ORIGINAL PARTS S,S,I アルミアンダーウィングKit2021/12 取付け 7,739km2021/12 ラインシート、ボルテックスジェネレータ追加 7,797km概算重量: 3. ...

  • 純正加工 リアダミーダクト

    パーツレビュー

    純正加工 リアダミーダクト

    リアのダミーダクトをほぼ全て加工してみました。網部以外をドリルで穴あけ、ニッパーで切断、ヤスリで成形してます。ミニ四駆作ったことある人ならわかる肉抜きですね!作業時間はおおよそ2週間程度です。作業的 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ