ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
セルスター工業製のレーダー探知機、今はセーフティレーダーって言うのが正式名称ですね。GE8に乗っていたころはセルスターの3ピースモデルを使っていた記憶がありますが、随分と使っていませんでした。ずっと ...
【総評】2019年9月モデル。1ボディタイプ。納車記念としての贈り物第2弾。納車されてから2年近くなりましたが今更ながらのアップです。納車に合わせてディーラーにて取付。ついつい速度アップしてしまいが ...
取付後の改善ネタです。ユピテルのレーザー探知機LS2000をオプションのOBDⅡ接続で使用していましたが、電源直結コードの電源供給に変更しました。レーザー探知機取付https://minkara.c ...
LS710 には電源接続方法として、シガーソケット、電源直結、OBD 接続の3種類の方法があります。自分は OBD 接続するつもりはなかったので、電源直結プランを選択。なので、追加でヒューズ電源取り ...
ただいま、シュっちゃんで使っているレーダー探知機ですが、電源コードがもうボロボロで、表皮は以前ビニテでぐるぐる巻きにしたのですが、今回ついにソケットの付け根で接触が悪くなって通電が不安定になりました ...
交通安全のお守りは毎年初詣でいただいている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、C-HR GRスポーツのいろいろ取り付けを、コクピット55のレポートでご紹介しま ...
今の時代の必需品。スイスポってよく煽られませんか?笑もちろん煽りもですが、万が一の事故のことも考えれば、付けない理由はない。選考基準は要前後カメラ、出来れば駐車監視も。中華製の安い物をひとまず買って ...
レーザーレーダー対策で購入しました。かなり小さいです。フロントガラス上部に取り付け、GPSレーダーは、エアコンコントロールパネル上に取り付け。こんなレーダーです。メーカー説明抜粋レーザー(光)受信は ...
まだまだ自粛の連休を利用してレーダーの取り付け。SUPER CATレーザー&レーダー探知機LS700セパレートタイプなんで取り付けに一手間増えますがこれから増えるらしいレーザー式移動オービスに対応す ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
次期型スカイラインはセダンのようです!
のうえさん
1106
[スバル BRZ]LUMIN ...
431
【新製品】モンスター 3pH ...
370
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
313