ロールケージ 衝突安全性に関する情報まとめ

  • 外観はこれでGRMN仕様とかに繋がったりするのかな〜

    ブログ

    外観はこれでGRMN仕様とかに繋がったりするのかな〜

    トヨタが水素エンジンを搭載した競技車両のテスト走行を開始2021年4月28日、トヨタは開発中の水素エンジンを搭載した、カローラ スポーツをベースとした競技車両のテスト走行を富士スピードウェイで行った ...

  • ブログ

    大阪オートメッセ

    20年以上前は良く見に行ってたんですが、すっかり魅力的な車やバイクが少なくなって、この手のイベントから遠のいていました。ですが、前日にすけさんから「チケットあるよ~」とのお誘いに釣られて、急遽妻と一 ...

  • 溶接 ロールケージ 完成の全景。

    整備手帳

    溶接 ロールケージ 完成の全景。

    一般道を流して走るだけでも、車体の一体感が物凄く出た。駐車場出入口等の段差で歪みやきしみがほぼ無くなった。振動が減って静かになった。一般道のコーナーでも充分にステアリングに対するレスポンスと正確性が ...

  • トヨタ(純正) ■ディタッチャブルハードトップ■

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) ■ディタッチャブルハードトップ■

    MR-S純正品の『デタッチャブル・ハードトップ』です。多くのメリットがあるため購入しました。目を離せばカッター1本で車上荒らしにあってしまう幌と違い、強度もあるため安心感が全然違います。幌に比べると ...

  • CUSCO CUSCO D1ロールバー 6点式

    パーツレビュー

    CUSCO CUSCO D1ロールバー 6点式

    ボディ剛性と衝突安全性の向上。接地性が向上してトラクションが強くなった気がする。ルーフに沿って重量のあるバーが付いてるので重心が高くてコーナーリング初期の動きに重さを感じるものの、ボディの“しなり” ...

  • パーツレビュー

    アスクスポーツ FRPドアパネル

    スチールより軽くなって剛性もあるスチール14kg→FRP4kg×2枚=20kgの軽量化錆びないロールケージもつけないと側面衝突安全性が落ちるでしょう

  • ブログ

    アイちゃんの感想と2台への野望。

    こんばんは。アイちゃんが納車されてから早1か月が過ぎ、ジュニアのLSD不調もあって、アイが完全にメインカーに昇格しました(笑)普段の通勤に、お出かけに、長距離ドライブにと現時点で1000kmほど乗っ ...

  • ボディ強度とボディ剛性の違い from originalbox

    ブログ

    ボディ強度とボディ剛性の違い from originalbox

    後期BRZはボディ剛性が上がったということで、以前から興味があったボディ剛性について調べてみました。前期BRZはボディ剛性があると自動車評論家は言ってますが、個人的には???な感じです。っていうかボ ...

  • ブログ

    JTCCファミリア!

    どうもこんばんわ~関西は先週から急に暑くなりましたね(^_^;6月末~7月始めあたりは例年より涼しい印象で、日によっては朝晩長袖のパーカーを着てもちょうど良いぐらいだったんですが…そろそろスーツ着て ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ