他車種流用 電動ファンに関する情報まとめ

  • ブログ

    土日ダイジェスト 20250712-13

    なんか…めっちゃ暑い2日間でしたわ…。今回の作業内容は…。JB-DETスワップ。まぁ最近やり慣れた感もありますが…。ネックなのは作業車でして…。ドナーはコチラ、L902ムーヴの、一応最終後期?。なの ...

  • ブログ

    電動ファン

    今日は暑かったですね、まだ湿度が真夏ほどではないので助かります。8月でもこれ位だったらな~タイトル通り電動ファンなんですが、昨年10月に他車種流用の電動ファンから社外の大型の電動ファン+純正シュラウ ...

  • 他車種流用コンデンサー電動ファン取付 その1

    整備手帳

    他車種流用コンデンサー電動ファン取付 その1

    このファンモーターは、ホンダライフJC1のラジエター用(デンソー製)です。かなり前に、入手済みの物に成ります。これをビートのコンデンサー用のシュラウドに取り付け出来る様にしたいと思います。ライフJC ...

  • 他車種流用 電動ファンサーモスイッチ交換

    整備手帳

    他車種流用 電動ファンサーモスイッチ交換

    サーモスイッチが壊れた。電動ファン強制スイッチを使い水温計とにらめっこしながら走っていました。 というわけで交換します。これはスズキ純正ですが、カプチーノ用ではなく他車種のものです。これを使うと93 ...

  • 他車種流用コンデンサー電動ファン取付 その2 完成

    整備手帳

    他車種流用コンデンサー電動ファン取付 その2 完成

    前回はジョイント3本を利用して取付予定でしたが、シュラウドに3箇所の穴開けで取付出来る事かわかりました。このファンモーター(デンソー製)は、ホンダライフJC1のラジエター用の物です。ライフJC2、N ...

  • 電動ファン化に向けて

    整備手帳

    電動ファン化に向けて

    今回は電動ファン化に向けてイロイロと準備をしましたまず、手始めに水温センサーで自動的に作動する為にあちこち調べました自動的にするには水温センサー等で制御する必要がありますが…〇ラジエターにセンサーを ...

  • JA11ジムニー 電動ファンへ

    ブログ

    JA11ジムニー 電動ファンへ

    完全なる通勤用セカンドカーなはずなんですが、ファンカップリング故障を期に電動ファン化してみました。フリクションロス低減とかかっこいい理由ではなくカップリングの減速制御がしなくなってしまい常に風量大な ...

  • カフェガレージ アンクルで装着 ボルトオン電動ファン

    パーツレビュー

    カフェガレージ アンクルで装着 ボルトオン電動ファン

    【総評】付けて良かった。ファンが壊れたのを機会に電動ファンにしました。ジムニーのようにパワーの無い車だと、加速のスムーズさ体感できます。ジムニー22用の中古ファンでラジエターに隙間なくピッチリ付いて ...

  • ブログ

    週末の予定

    晴れたら晴れたで暑いですな。さて週末の予定。土曜日徳島日曜日ファクトリーの予定。前回のブログで電動ファンの追加のハナシをしましたが、以前も書きましたが、牧場ハチロクはプリウスの電動ファンを使用したシ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ