国道157号に関する情報まとめ

  • 5/6 組み合わせ

    ブログ

    5/6 組み合わせ

    5/6本巣市根尾国道157号を雨の中ドライブ。雨に濡れる新緑が目に鮮やか。雨と新緑。意外な組み合わせが織りなす美しい景色に心癒されるひとときでした。

  • 日本三大桜を見に・・・

    ブログ

    日本三大桜を見に・・・

    先週土曜。花見には絶好の天気で今シーズンラストチャンスと思い、前々から行きたかった日本三大桜の一つ、岐阜にある「根尾谷淡墨桜」に行ってきました。朝早く出発し、冠山のクラウンロードを通り尾根を大きく迂 ...

  • まだ岐阜方面では桜が散っていないようなので

    ブログ

    まだ岐阜方面では桜が散っていないようなので

    今月末に泊りがけツーリングを予定している事もあり、(また天気に泣かされなければ😥)朝からSV650Xの整備をしつつ、ハンドルクランプバーを交換する事にしました。元々装着していたクランプバーは、ハリ ...

  • 途絶

    ブログ

    途絶

    現在  当県から国道158号を通って岐阜県に抜けられない。    もちろん、逆の通行もできない。     原因は3月中旬に発生した、    九頭竜湖湖畔のR158に、土砂が覆い被さったため。     ...

  • ブログ

    「根尾谷地震断層観察館」と国道157号温見峠

    2024年7月21日日曜日、弟の誘いで母と三人で岐阜県本巣市にある「根尾谷地震断層観察館」へ出かけてきました。こちらは途中に立ち寄った道の駅に置いてあった樽見鉄道の車両の模型。「根尾谷地震断層観察館 ...

  • ブログ

    越前下山駅・旧下荒井隧道・冠山トンネル

    2024年7月13日土曜日、岐阜県~福井県~岐阜県と通過するルートでドライブしてきました。自宅を出発して、新東名の豊田東ICから高速に乗り、東海環状道・東海北陸道と経由。白鳥ICからは中部縦貫道油坂 ...

  • 11/30 秋本番?

    ブログ

    11/30 秋本番?

    11/30土曜日本巣市国道157号沿線某所。11月はもう終わるけど、木々の紅葉は秋本番!それにしても今朝は寒かった。気温は「3℃」💦明日からは12月。どんどん寒くなっていくなぁ😭

  • 11/24  ずっと眺めていたい・・

    ブログ

    11/24 ずっと眺めていたい・・

    11/24日曜日本巣市国道157号。青空の下、紅葉を眺めに。静かな景色に癒される・・・心が落ち着くこの空間・・・疲れが吹っ飛ぶ・・・ずっと眺めていたい景色だなぁ。

  • 落ちたら死ぬ!! MTプロボックスで国道157号を行く!

    ブログ

    落ちたら死ぬ!! MTプロボックスで国道157号を行く!

    紅葉を見るため、酷道界の横綱「国道157号」を走ってきました!先週、たまたま大阪の帰りに国道308(暗峠)を通ったので、、、はからずも、2週続けての酷道になってしまいました!!今回のルートは、国道1 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ