外し方 天井内張りに関する情報まとめ

  • 【ハイエース】天井パネル(内張り・前側)の外し方

    整備手帳

    【ハイエース】天井パネル(内張り・前側)の外し方

    2年ほどみんカラをサボっていたのですが、その間にやっていた作業をアップしていきます。今回はハイエースの天井内張りの前側を外しました。これは天井内張り内にリアモニター用のAV機器の収納BOXを埋め込む ...

  • 天井内張りの外し方

    整備手帳

    天井内張りの外し方

    天井内張りを外します。長時間ドアを開けっ放しにする可能性がある場合は、バッテリー上がり防止の為、ボンネットをオープン状態にしましょう。また、整備手帳の「サンバイザーの外し方」と「アシストグリップの外 ...

  • セイワ 電圧時計 取り付け

    整備手帳

    セイワ 電圧時計 取り付け

    仕上がりはこんな感じ 以前社外ナビを取り付けた事により時計がなくなりナビ画面に表示してましたが右下に大き目に出て気になっていました。 いろいろ吟味してセイワの電波時計+温度+電圧計を取り付ける事にし ...

  • タッチセンサー付きラゲッジランプ増設キット取付け

    整備手帳

    タッチセンサー付きラゲッジランプ増設キット取付け

    森スバくんには、純正オプションのラゲッジランプを取り付けていました。普段はほぼ点灯させた事はありませんが、やっぱ無いと暗い😳特に冬場は日が暮れるのが早く暗い、、配線苦手だから購入に迷いましたが、や ...

  • 中華製 ミラードライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    中華製 ミラードライブレコーダー取り付け

    ミラータイプのドラレコを取り付けるにあたり、助手席側のAピラーを外します上側を手前に開き持ち上げると外れます(タブン?) 車体側に黒いクリップが残ると思うので外してカバーに取り付けますクリップは無く ...

  • 車内天井外し

    整備手帳

    車内天井外し

    ※ 天井外しに関してはYouTubeの動画を参考にしてます。動画では分かりにくかったところを、作業工程としてまとめてます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー遮音,断熱目的で天井を外します。写真の ...

  • ルーフ・ハッチのポリッシャー研磨+ルーフラッピング

    整備手帳

    ルーフ・ハッチのポリッシャー研磨+ルーフラッピング

    引っ越しの準備と車弄りが重なり遅れて作業記録をアップします。もう一年以上?二年かも?ルーフの内部錆発生や飛び石補修しててもラチが開かないので。ラッピングシート施工を草整備で決意定番の黒カーボン、熱対 ...

  • ルーフパネルのデットニング

    整備手帳

    ルーフパネルのデットニング

    内張りを落としたところからの写真です。外し方は中期の整備手帳で、れそれなりに書きました。と、思い違いがあったので「ルーフパネルのデッドニング(補足)」の記録を残しました。赤い囲みの辺りが中期との違い ...

  • リアゲート雨漏り修理 57,700km

    整備手帳

    リアゲート雨漏り修理 57,700km

    大雨の時とかノンブラシ洗車に入れた時にトランクに水滴ついてる事はあったが悪化してきて遂に天井内張りもクッキリお漏らし跡が…治します 天井内張り一部剥がして雨の日放置天井への染みはなくなったのでドレン ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ