太平洋精工 スローブローヒューズに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    スローブローヒューズ交換

    前回、低背ヒューズの交換をしましたが、スローブローヒューズを入手したので早速交換しました。30A×540A×250A×160A×1 注意する点としては、LPJ ...

  • バッテリー逝く オルタは保険

    整備手帳

    バッテリー逝く オルタは保険

    187799 4年間耐えたオプティマ。その間セキュリティの関係もあり10回は上げたかな?その度頑張って復活してくれてましたけど先日ついにギブアップ。電圧が戻らなくなりました。 同じ物をサウンドウェー ...

  • 太平洋精工 SFBC-LPJ スローブローヒューズ

    パーツレビュー

    太平洋精工 SFBC-LPJ スローブローヒューズ

    事前交換👍

  • ヒューズ全交換

    整備手帳

    ヒューズ全交換

    20年経ってる車なのでヒューズもかなり劣化してるはず。(ヒューズ寿命は一般的には10年)と思い交換。エンジンルーム内と 助手席足元。 結局平型ミニヒューズ7.5Aが9個(その内1個は電源取りで使用の ...

  • スローブローヒューズ交換

    整備手帳

    スローブローヒューズ交換

    平型ヒューズは1〜2年前に全交換しましたので、今回はスローブローヒューズを交換します。 1枚目の写真の右側の詰め合わせ(密林で999円)の中身。半分くらい不要です。60Aは形状が違うので別途注文(6 ...

  • ヒューズ交換2.11

    整備手帳

    ヒューズ交換2.11

    貧乏チューンの定番。ヒューズ交換をしていきたいと思い、密林より仕入れ。平形ミニ形状でメーカーは太平洋精工です。材質は皆さんご存知の通り、電気伝導率の高い銀メッキでございます。こんなんで何か変わるか分 ...

  • 備忘録・スローブローヒューズ交換

    整備手帳

    備忘録・スローブローヒューズ交換

    事の発端は、スライドドアが開かない!以前、投稿したことがありますが、またスライドドアが何をしても開きません。以前の記憶を頼りに修理スタートです。まずはバッテリーを外してみます。ダメ!開きません(泣) ...

  • インプレッサリフレッシュ計画第1弾ヒューズ交換編

    整備手帳

    インプレッサリフレッシュ計画第1弾ヒューズ交換編

    インプレッサリフレッシュ計画第1弾!今回はそろそろ20歳になるインプレッサの各部リフレッシュをやっていきます!内容はヒューズの全交換です! まずメインヒューズの80A品番 82211FC080 次 ...

  • リレー・ヒューズ全交換

    整備手帳

    リレー・ヒューズ全交換

    エンジンルーム&ヒューズボックスのリレーとヒューズ類を全て交換します。必要な分だけ変えようと調べていたら品番が新しくなったリレーが多いので全部リフレッシュしちゃいます。リレー位置がN/Aとは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ