字光式ナンバー 電球交換に関する情報まとめ

  • 字光式ナンバーへの下準備

    整備手帳

    字光式ナンバーへの下準備

    字光式ナンバーにする人はかなり少数派なので関心薄いと思いますが記録しときます。まずペイント式ナンバーから字光式ナンバーの変更には陸運局のHPにアクセスして希望ナンバーを作製してもらいます。※ナンバー ...

  • 電球交換

    整備手帳

    電球交換

    先日手に入れた字光式ナンバーフレーム。この電球独特のオレンジっぽいカラーが気にいってます。最近のLEDフレームはキレイで洗練されてますが、このムラとオレンジに照らされるグリーンは捨てがたい。しかし電 ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    お久しぶりの投稿になりますが、先日4月29日をもって納車1年になりました。いやぁ、入社して1ヶ月で有給取って、広島に車買いに行きますって言った時の事務所と部長のザワつきは今も覚えていますが、あれから ...

  • ブログ

    ついにナンバー取れました!!

    9/1黒ステ登録のため、人生二回目のユーザー車検に挑んできました(笑)事前に自賠責保険車庫証明仮ナンバー車検予約するまでは良かったものの、仕事でバタバタしてたため、事前整備が全くできず車屋の「そのま ...

  • ハッチバックの電装系を加工&取り付け。

    整備手帳

    ハッチバックの電装系を加工&取り付け。

    まずDENKULのブレーキプラスキット取り付けは皆様方がやられてる通りの為載せません。 m(_ _)mところで、車検がグレーゾーンなのでギボシにてカット出来る様に加工上のパネルを外すだけでノーマルに ...

  • 字光式ナンバー 2/2

    フォトギャラリー

    字光式ナンバー 2/2

    電球交換は簡単ですね。ナンバーを外した表/裏側。防水性が気になりましたが、陸運局で売っている物だけにしっかりしています。現在取り扱っている「電球の字光式」では、このタイプのみらしい。正直に言えば綺麗 ...

  • 今日の作業

    ブログ

    今日の作業

    今日は、字光式ナンバーの配線の為、クリアランスランプの配線探すのに一苦労f(^_^)タイヤハウスカバー外して、よく見たらバンパー内側に固定されてました。配線してもとに戻して、お次はサイドミラーのウェ ...

  • 字光式ナンバー 電球交換

    整備手帳

    字光式ナンバー 電球交換

    ノイズの量があまりにも酷いINEXのクソLED電球…消費者相談センターに間に入ってもらい、返品でケリが付いたので、速攻昨日のうちに簡易書留で送り返し。けど、何か電球を入れないと、ナンバー灯不灯になる ...

  • ブログ

    ちょっと良い話(*^_^*)

    字光式ナンバーに必要なのが、字光式の器具。色々なメーカーが出てる中、私が使ってるのが旭化成テクノプラス(株)さんのダイアモンドリングって器具なんです。今はダイアモンドスリムってLEDの器具も有ります ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ