ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
お気に入りのブレキナをプラモデル化する第5弾はVESPA SERVICEです。使用するキットはハセガワのシングルピックで、(それしかないです)テーマは『創業以来ずっとこれで納車して来た』です。まずは ...
普段からカバーを付けていましたが、幌が大変なことに。 黒い点がマダラ模様に。洗車しても繊維の奥に入り込んでいて、全く取れず。ボディーカバーと幌の間に入り込んだ砂と雨水でカビたのだろうか。ということで ...
日曜日の今朝。 まだゆっくり寝ていられるのに、平日は始発電車に乗るため、習慣で4時に目覚めてしまいました。まだ横になっていられるのに、貧乏性で時間が勿体なく思え、起きてしまいました。 昨日土曜日。 ...
この度、ビートで2人キャンプ仕様の一環として、また幌カバーを装着しやすくなるように、リアスピーカー周りを作り直しました。これまでの施工状況はコチラhttps://minkara.carview.co ...
※クロス幌に対しては厳禁のため、純正のようなビニール幌限定です。GWを利用して2年ぶりに施工しました。木工用ボンドをひたすら塗ります。薄すぎると剥がしにくく、厚すぎると乾きにくいので注意が必要です。 ...
簡易ガレージ(JET)を手に入れ、天候を気にしなくても良くなったので、以前から興味のあったボンドパックをやってみました。 準備したのはこちら。木工用ボンド1キロと、はけ。先人の実績から1キロが良いと ...
先人の知恵を拝借木工用ボンド CH18を2本用意 ビニールウィンドゥ幌から、ガラス幌に交換して、はや10年以上経過あの頃の黒さはなく、生地が茶色に染まっている 木工用ボンド、2本施工 24時間経過厚 ...
雨の後に乗りましたら、ハーフカバーを掛けていたにもかかわらず、助手席の腰の部分に15mmほどの深さの水溜りが出来てました。(-_-メ)以前ハーフカバーをしなかった際に、小さな水溜りが出来てることはあ ...
今週は土日連休になりましたが、日曜日はまた雨が降るらしいので土曜日お出掛けしたかったのですが、前日夜から妻に怒られて車よりお出掛けより家の事をして!って事で、早起きして黄砂で汚れたロードスターの幌を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日は大宮で大戸屋!
のうえさん
1153
今日のiro iroあるある ...
493
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
401
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
378