ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
就職後に購入したクルマです。当時はファミリアが爆発的人気を誇っていて友人がそれに乗っていたので違う車という事で。
同時期の2台です。スカイラインとスカイラインズミニ。格好良いですね。この頃のラングレーやパルサーも剛性が高かったし。スカイラインは買えないけど、ラングレーなら買えるって(笑)この頃の日産って楽しかっ ...
旧車とキャラクター…ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆VO ...
我が家初のハイブリッドカー…セレナさんです。実家のクルマで…私が記憶に有るのは、N13ラングレー→W30ラルゴ→ME51エルグランド→そしてこれからやって来るGFC28セレナです。ラルゴからエルグラ ...
私が備忘録で始めた昔のWRCラリ-・モンテカルロ出場の書き留め。日産サニーB210で走った1976年から始め、KB110での77年、マツダRX-7での79年、日産ラングレーでの81年と終えて、スバル ...
画像 ・・・ パルサーとタコⅡ(カローラⅡ)。元々はガチでぶつかるクルマですよね、両社の金看板であるサニー・カローラの下にくる位置のクルマでしたね。コロナ禍の資料室学習によると(私感です)、パルサー ...
先代は、パルサーのスペシャリティクーペでした、リトラヘッドライトの ・・・ この代で、パルサーからは独立し、「エクサ」となりました(画像はエクサクーペ)。その際に、「キャノピー」と称するスポーツエス ...
1986年に登場した日産・パルサーにあったのが「フルオートフルタイム4WD」。センターデフに「ビスカスカップリング」を使う4WDシステムです。ビスカスカップリングは、ドイツのビスコドライブ社が開発し ...
2025年3月22日(土)、広島は晴天、急に暖かくなりました。木曜日までダウンジャケットを着ていたのですが、今日は着れません。いつもの週末の通り、朝一でリハビリ、次は歯医者さん。13時に帰宅、仕事関 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車に貼るオリジナルステッカーを作ります!
のうえさん
815
[トヨタ アルファード]「ピ ...
487
[トヨタ シエンタ]不明 グ ...
459
🍜グルメモ-979- 田中 ...
440