東信工業 電解コンデンサーに関する情報まとめ

  • GR再生計画・・と云ってもカセットの話・・

    ブログ

    GR再生計画・・と云ってもカセットの話・・

    GR再生計画 (トヨタのガズーじゃないよ)、ケンウッドのカセットデッキ880GR 「カセットネタ」もチョッピリ見られているのでUP してみました(暇な奴んです)このデッキ壊れてたモノを電子部品等交換 ...

  • ブログ

    用途外使用は厳禁

    なんでヤフオク仙台をゴミゴミ言ってるか、そのひとつが電子素子の基本がネーからよ。電解コンデンサは用途外使用は厳禁だ。ECUはスイッチング回路を持たない。要はせいぜい1kHz以下のリプルしか吸収する必 ...

  • ポータブルCDプレイヤー修理

    整備手帳

    ポータブルCDプレイヤー修理

    CDで音楽を聴くのが好きなので、ポータブルCDプレイヤーはいくつか持っているのですが、普段使いしているプレイヤー、最近電源が入らなくなってしまいました。電池をセットした状態でオフにした後もう一回オン ...

  • アンプ聴き比べ 147,699m

    整備手帳

    アンプ聴き比べ 147,699m

    #あけましておめでとうございます。#新年一発目の投稿になります。現在ミッドとツイーターに使っているアンプ ALPINE MXE-F130ですが、イマイチ音圧(押し出し感)と分解能に欠ける感じが否めず ...

  • ブログ

    205メーターの電子部品

    〇タコメーター電解コンデンサ 10μF/25Vセラミックコンデンサ 473K(0.047μF)/耐圧50Vポリプロピレンコンデンサー153(0.015μF)/耐圧50V抵抗 24Ω/1W〇スピードメ ...

  • カセットデッキを復活させてみる・・80年代ノスタルジーか?

    ブログ

    カセットデッキを復活させてみる・・80年代ノスタルジーか?

    最近、あのカセットテープに人気が出てきて、ちょっとしたトレンドのようです。(またまた、車ネタでなくて失礼!)Z世代からも注目されていて、まあ色々な理由があるようだけど、このカセットテープと言うヤツは ...

  • 作業:GM-D7400アンプ改造

    整備手帳

    作業:GM-D7400アンプ改造

    禁断?のアンプ改造に手を出します。様々な手段で、ようやくそこそこになってきたツアラーのオーディオ。完全2chで聞くと、ボーカルや高音に曇りがある様に感じられ、定位もナビ画面くらいと低いです。そこにセ ...

  • APA2100その3

    整備手帳

    APA2100その3

    電解コンデンサは東信工業のUTSJに交換 オペアンプ周りのセラミックコンデンサはフィルムコンに交換フィードバックの位相補償は東信工業のPPSO 信号に直列に入ってる抵抗をノーマルのカーボン抵抗からP ...

  • Clarion APA2100

    パーツレビュー

    Clarion APA2100

    修理に出してる某アンプのメーカーのレスポンスがあまりに悪いので(自分の中では常識を超えてるレベルと思うので、もう使う気になれなくなりました…)九州の信頼できる方に、こちらをチューンしていただきました ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。