田代山林道 峠に関する情報まとめ

  • ブログ

    川俣檜枝岐林道、馬坂峠は冬

    金曜日、仕事から帰宅後に出発しました。某所で車中泊し翌土曜日が本番。川治ダムの下流側。同じく川治ダムの上流(ダム湖)側。アーチ式ダムの見事な曲線美。景色も秋本番です。田代山林道の入口。看板見ると令和 ...

  • ブログ

    23.10.28 川俣桧枝岐林道・栃木側ピストン

    暖冬ならぬ暖秋とでも言うような陽気な昨今、お山はどうなんだろうなと動き出す。 渋滞の日光を抜け、大笹牧場への裏道を昇る。土呂部へと進み、久々にやって来た田代山林道との分岐。横にあっ ...

  • ブログ

    東北旅行・・・・②

    今回の東北旅行の第2目的は、田代山林道の田代山峠を越えて桧枝岐村まで出る事でしたが、第1目的と言えば・・・、10月10日に八甲田ロープウエイに乗って山頂までの紅葉を上から見る事でした・・・。と言う予 ...

  • 川俣桧枝岐林道&馬坂峠 開通記念ツーリング(2022年10月9日)その2

    フォトギャラリー

    川俣桧枝岐林道&馬坂峠 開通記念ツーリング(2022年10月9日)その2

    一旦馬坂峠への入り口を通り越して、いつもの様に田代山林道のゲートが閉まっている事をチェックしに来ました。しかし、今日は田代山林道のゲートまで行けません、、、寸前で別のゲートが閉まっていました、、、ホ ...

  • 紅葉の川俣桧枝岐林道&七ヶ岳林道ツーリング(2021年10月30日)その5

    フォトギャラリー

    紅葉の川俣桧枝岐林道&七ヶ岳林道ツーリング(2021年10月30日)その5

    いつも様に栗山岩舘林道(田代山林道)に寄り道します。そして、いつも気になっているこの分かれ道を右に行ってみます。右に入って2kmくらいで再度分かれ道です。左はチェーンで規制されて入れません。右は少し ...

  • 川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)

    ブログ

    川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)

    お盆休みに入り、やっと林道ツーリングに行けるような休みが取れました。2か月ぶりに完全に休めるタイミングです。天気予報を見ると、この日の晴れを最後に雨が続く予報だったので、早速ツーリングに行く計画とし ...

  • 川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その3

    フォトギャラリー

    川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その3

    少し遅い朝食を堪能した後は、田代山林道を目指します。5月に来た時には、頂上寸前で雪のため断念した林道です。朝食までに既に220km走ったので、ガソリンを補給している間に雨が落ちてきて、少しブルーにな ...

  • 川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その2

    フォトギャラリー

    川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その2

    田代山林道のゲートから少し戻り、続いては今日のメインの舟岐林道(馬坂峠)へ。全長は27kmのダート林道です。どんな林道なのか楽しみです。途中、山肌が岩?硬質の地層?の崖に滝のように水が流れている所が ...

  • 川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その1

    フォトギャラリー

    川俣檜枝岐周辺林道ツーリング(川俣桧枝岐林道、馬坂峠、田代山峠、安ヶ森峠、七ヶ岳)その1

    お盆休みに入り、やっと林道ツーリングに行けるような休みが取れました。2か月ぶりに完全に休めるタイミングです。天気予報を見ると、この日の晴れを最後に雨が続く予報だったので、早速ツーリングに行く計画とし ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。