ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
堤高48.2m。国内のアースダムとしては5番目に高いそうです。所在:愛媛県松山市大字米之野河川名:立岩川水系大道谷川形式:アース式管理者:北条市畑地帯総合土地改良区 1980年竣工堤高:48.2m ...
以前見入ってしまった、地元の子供さん方によって描かれた案内板。かねてより見学したかった立岩ダム、訪問となりました。遥か彼方、高縄山をアンカーポイントにして進行となりました。柿の実の色づき、しみじみし ...
重力式コンクリートダム
“猿”だけに。(挨拶)今月は、休日が不定期な『相棒』と私の休日の予定とが合わず、今日は私は午前中は仕事だったのですが、この日しか都合が合わなかったので、午後からツーリング…というか、散歩してきました ...
廿日市市吉和のめがひらスキー場にて、KCBMが開催されるということで、出撃してきました。朝8時に自宅出発、途中で道の駅スパ羅漢に寄ると…まあバイクだらけ。カワサキ率がかなり高い模様、どうやら私と同じ ...
県道名の地名はどちらも中国道のインターにありますね、つまり中国道と並行してるんですけど、やはり普通の人は通りませんね。広島市街を流れる太田川の上流部に沿う県道、この写真がそうなります。クルマは他車を ...
先週の日曜日、残り4か所となった広島県ダムカードのコンプリートを目指したものの、愛機ZR-7Sがエンジントラブルにより頓挫。幸い、軽傷で済んで愛機も復活したので、早速リベンジすることにしました。まず ...
今回の大雨で大きな被害が出ています。これ以上の被害が無い事と、被害のあった地域のいち早い復興を心より願っています。さて、ここ最近ですが急に暑くなってきましたよね!?僕は熱い走りをしますが(?)暑いの ...
皆さん、こんばんは!日中でも汗ばむ陽気になってきましたね…さて、先々月の17日から21日にかけて、タイトル通りの企画を立てて楽しんできました!初日を移動日として、篠山から加古川に抜けて国道2号で取り ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1167
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372