純正ショックオーバーホールに関する情報まとめ

  • 足回りリフレッシュ第2弾:純正ショックオーバーホール

    整備手帳

    足回りリフレッシュ第2弾:純正ショックオーバーホール

    今回は、足回りリフレッシュの第2弾になります。今回は、純正ショックのオイル交換で新車当時のショックの状態に戻していきます。まずは、アッパーマウント他消耗品を調達。部品番号調べるのが大変だった・・・ ...

  • 純正ショックオーバーホール&取り付け

    整備手帳

    純正ショックオーバーホール&取り付け

    バリオス2のリアショックをオーバーホールしました。車体を譲って貰ったとき既にダダ漏れで、ヤフオクで程度良い中古を仕入れて交換しましたがやっぱりフワフワする気がして、思いきってオーバーホールしました。 ...

  • 純正ショックオーバーホールその4

    整備手帳

    純正ショックオーバーホールその4

    またしてもオイル漏れを起こしたので再度ばらしてシール材を塗布し直し。ついでにナットも変更。 組付け。 ついでにサスも更に半巻きカット。ジャッキアップするとサスがガチャガチャに遊ぶのでこれが限界かな・ ...

  • 純正ショックオーバーホールその3

    整備手帳

    純正ショックオーバーホールその3

    ネジ部にシールパッキンを使用します。 ちょっと厚めにぬりぬり サスは2巻半カットで組付け 全体もう少し落としたいけど・・・ フロント 2巻き半カット リア 2巻きカット

  • 純正ショックオーバーホールその2

    整備手帳

    純正ショックオーバーホールその2

    昨日の続き。ストラットを青に塗装し、サスは2巻きカットで装着。 こちらも。 リアはサスカットのみ行います。ちなみにサスの比較 左がミニカ、右がアルトサスは形状が違いますね。 こちらも2巻きカット。 ...

  • 純正ショックオーバーホールその1

    整備手帳

    純正ショックオーバーホールその1

    色々整備するのにまずはバンパーを外して フロントのショックを取り外し。アルトバン(HA23V)用の純正との比較、右がミニカ、左がアルト。形状はほとんど同じ。アッパーマウントとサスの大きさに若干の違い ...

  • keiにストラット流用(MC21)

    ブログ

    keiにストラット流用(MC21)

    つい先月リアショックがスッコスコになってたのでKYBのNEWSRを取り付けして快適(^q^)になりました。そうしてると前足も実はスッコスコだったようで結構気になって・・・・・前足ないかなあと探しても ...

  • 純正ショックオーバーホール

    整備手帳

    純正ショックオーバーホール

    冬用に使っている純正のビルシュタインをオーバーホールしましたオーバーホール先はいつものエナペタルです245,078km 装着後です装着してからは安定感が増したのか、体感速度が少し変わりました夏用のB ...

  • 純正ショックオーバーホール

    整備手帳

    純正ショックオーバーホール

    純正ビルシュタインをエナぺタルにて、オーバーホールE12へ仕様変更メッキ再塗装 フロントべステックス ID60 13k176mm+スイフトアシストスプリング6k75mmテインアッパーマウント リアべ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ