純正マフラー改造に関する情報まとめ

  • 純正マフラー改造作業2 (完成)

    整備手帳

    純正マフラー改造作業2 (完成)

    トータル費用1万ちょっとで可変バルブ化出来ました。動画ではバルブ開閉の違いが分かりにくいですが、はっきり変化しました。音量が上がりバブリングも程よく奏でてくれます。エンドのサイレンサーを弄っても所詮 ...

  • Audi純正(アウディ) RS3スポーツバック純正マフラー 改

    パーツレビュー

    Audi純正(アウディ) RS3スポーツバック純正マフラー 改

    先日、KAZTECHさんで交換したワンオフマフラーですが、純正マフラーの改造が終わったとのことで連絡が来ました😍ワンオフマフラーはKAZTECHさんで製作したものではなく、ヤフオクで入手したどこか ...

  • どっかのお店の ワンオフマフラー

    パーツレビュー

    どっかのお店の ワンオフマフラー

    RS3はうちの奥さまからパワー系はいじるなと禁止令が出ています😪当然マフラー交換なんてもってのほかです🙅高いしねでも純正マフラーを改造するのはOK?👀ということで純正マフラーを入院させる間に代 ...

  • 純正マフラー改造作業1

    整備手帳

    純正マフラー改造作業1

    前回の中身確認から。よくよく買ってきた中古マフラーを見ていたら、メイン管φ70のJCW用でした。クーパーSはサブサイレンサーより後ろはφ60と細くなっています。触媒取付部は70と共通なのでポン付け可 ...

  • 純正マフラーの改造検討

    整備手帳

    純正マフラーの改造検討

    エンジン側からの画像です。純正サイレンサーの中は横に部屋が3つに分かれており、スポット溶接している箇所で仕切りが入ってます。 開けてビックリ。サイレンサー内でメイン管が分岐。グラスウール系は全く使っ ...

  • 自作 純正マフラー改造 可変バルブ取付

    パーツレビュー

    自作 純正マフラー改造 可変バルブ取付

    悪いお友達とアバルトについて話していた時、レコードモンツァは純正で直管になるバルブがついていることが話題になりました。そしてお友達が一言、ベースグレードのマフラーで似たことをしてみようぜ、と。という ...

  • 純正マフラー改造 DAY1

    整備手帳

    純正マフラー改造 DAY1

    先週、排気漏れを直したら凄く静かになってしまい乗っていて気持ちよく無い。アバルトは少しヤンチャな位が丁度いい以前から気になっていた純正改造して見たいと思います。 サイレンサー外しました。腐食がやばい ...

  • 純正マフラー改造

    整備手帳

    純正マフラー改造

    ニスモのチタンマフラーを買えない憂さ晴らしに、先駆者に倣って純正マフラーを中古で買ってウール抜きしてみました。純正無加工を残しておかないと、うるさくなりすぎたりした時に困るし、ちょうどいい音質になっ ...

  • 純正マフラー 改造2

    整備手帳

    純正マフラー 改造2

    前回写真流用ですが、グラインダーカッターで半割して、サイレンサーなど中身を取った純正マフラーを半自動溶接機で閉じます。 中華製、溶接機です。取説が英語なので全くわかならいですが、イメージ図を見ながら ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ