純正 イグニッションコイルに関する情報まとめ

"純正 イグニッションコイル"に関連するパーツ・商品

  • コネクター交換 カチッ鳴りました ODO58,668km

    整備手帳

    コネクター交換 カチッ鳴りました ODO58,668km

    以前のプラグ交換の際に格闘して壊したイグニッションコイルのコネクターを交換した。ツメを欠いたコネクターは、1〜3シリンダーのコネクターを頼りに保持されてる状態で3年ほど経過。この間、特に支障はなかっ ...

  • ブログ

    エンジンオイル&点火プラグ交換

    今日は、アトレーワゴンのエンジンオイルと点火プラグを交換しました。エンジンオイルは、冬場は、5W30なんですが、夏場に向けて5W30と10W30のブレンドの7.5W30を自分で作って交換しました。プ ...

  • 車検 182,300km

    整備手帳

    車検 182,300km

    今回事前に用意したのが・イグニッションコイル×8(BRITPART)・スパークプラグ×8(Champion)・ポーレンフィルター(BRITPART)・エアフィルター(BRITPA ...

  • イグニッションコイル

    整備手帳

    イグニッションコイル

    燃料メータの半分越すと燃料すぐなくなる現象。燃費悪化。等の症状があり、コイルの劣化かもとのことで交換した。純正の黒いのからこの黄色いのにたぶん改善された

  • プラグ交換

    整備手帳

    プラグ交換

    アライメント調整終わりに時間が出来たのでプラグ交換します。今回買ったプラグはHKSのsuper fire racing M35iL(熱価7番相当)を使います最近エンジン始動してからすぐ2000〜25 ...

  • 関東遠征3‐Day3:伊豆ツーリング

    ブログ

    関東遠征3‐Day3:伊豆ツーリング

    今日は富士山見えないんですよーごめんなさい@ひでエリです。翌朝8時ごろに小田原を出発して西湘バイパスを走ってターンパイク入口へ。料金所入り口でスパルコのレーシングシューズに履き替えます。普通のスニー ...

  • FJ1200 ヘッドカバーガスケット交換

    整備手帳

    FJ1200 ヘッドカバーガスケット交換

    ヘッドカバーからのオイル滲みがあるのでガスケットとヘッドカバーを留めてる8本のボルトのラバーも交換する値は張るが大事なエンジン部なのでYAMAHA純正を注文ヘッドカバーガスケット部品番号5EA-11 ...

  • イグニッションコイル交換

    整備手帳

    イグニッションコイル交換

    いつの間にか走行距離が15万㌔超えて無交換だったので予防で交換してきます。純正同等の社外品を準備。 左が社外 右が純正上の出っ張りが違うぐらいで筒の長さも一緒です。 4本交換終了。相変わらず助手席側 ...

  • CLS失火気味なので・・

    ブログ

    CLS失火気味なので・・

    以前から月に一度有るか無いかの頻度で失火症状がありました。それは信号待ちの停車時、一瞬ブルッとくるもので走り出すと無症状。まあ輸入車あるあると思い気に留めませんでした。ところが先週出社時、やはり信号 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ