ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
どうも皆様おはこんばんちは。works.otaです。普段の足として活躍しているglock号ですが、先日応急タイヤを使おうとしたところそのスペースに大穴が空いてしまっていました。この先何年も走らせるた ...
この記事は、イベント:第109回 UNDERGROUND.SOUND.BASEについて書いています。1月18日(土)アングラ 餅オフが開催されます!毎年恒例の行事となりました!今年は、オーディオを聴 ...
準備編からの続きです。板金ショップでやってもらった開口部に薄型化したインテークをあてがってみるとこんな感じ。もう少しリア側を短くすれば浮き上がりが少なくなりましたが時間がないのでこのまま進めました。 ...
エアインテークの内部をカットします。 このパイプもカット。 穴は塩ビ板で塞ぎました。軽く両面テープで貼って。 内側からシリコンボンドで塞ぎます。 スムーズに風を流したいので、斜めに板をつけたいと思い ...
紫外線硬化FRPシートを施工してたけど、一晩経っても硬化しない。やはり…紫外線当てないと硬化しないみたいで、急遽ランプ購入。紫外線当てると…瞬く間に硬化。反省…予め準備しておくべきでした😅2023 ...
紫外線硬化FRPシートを使って作成しました。シフト横に設置したことで今までガザゴソとリモコン探していたのが、サッと操作できて良い感じになりました。
FireStick TVのリモコン、助手席に置いたり間の物置に置いたりしてて、いざ使うときに手で探って使うことが多い。設置できたらいいなと思ってました。 紫外線硬化FRPシートを使って整形。リモコン ...
最近ブログを書くのが億劫になりつつあるイニBです。wこないだの27日は恒例のブルーライン一本松PAでオフ会に参加したら主催に祭り上げられました。???ww今回のオフ会は玲夜さんのテール加工もあったの ...
こちらは後席のスラントバッフル、グリル以外全てアピトン合板で制作しました。3 層構造です。やはり、足元のボックス効果を軽減するため角度を付けます。200Hzが上昇し音がモアモアするのを減らしす効果を ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
短期決戦
ふじっこパパ
1241
半年振りくらいにジクサーでツ ...
411
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
404
🍽️グルメモ-971-ケー ...
381