ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2022年は106湯に入りました。パイセンの方々に比べ少なさは歴然ですが、過去最多となりました。どの旅も思い出深いです。書ききれていない記事もありますが、おいおいUPしていく予定です。maybe.♨ ...
ここんところの激務(心労…)でへろへろ(;´Д`)山形の前任地に来る用事のついでに久しぶりに温泉旅館に泊まってリフレッシュすることにしました。泊まりで温泉ってコロナのおかげで?2年ぶりかな ...
朽ち果て掛けている古き良き昭和の時代の温泉旅館とでも申しましょうか。でも、料理は旨いし温泉の泉質は最高です。ヌルヌルトロトロのローション風呂の様な(笑)。綺麗なホテルや旅館に慣れた方には向きませんか ...
終電乗って0時過ぎに帰宅。家の片付けと旅の準備で寝たのが2時。4時過ぎに起きて5時半に友人を拾って空港へ向かってました。フライト前の6時半にはモーニングを食べてました。トーストに餡子はお好みじゃない ...
復路となる日のルートがなかなか定まらず難航していたところに、つけたままの番組からワタクシが提案していたルートの地域が放送された。これは!と思い、あの子に話したところ…喰いついた。ふふふ。これでルート ...
コロナ禍に係わらずなのか、コロナ禍だったからなのかはさておき、個人的には温泉を楽しんだ一年となりました。 もともと山形県の全市町村には温泉が有ることは知っていましたがが、何処にどれだけ有るかよくわ ...
温パス使用初の、最上地区進出です。 あいにくの天気でしたが、そろそろ平野でも雪降りそうな雰囲気でしたので、思い切っていってきました。 シエンタ号が車検中で、代車がスタッドレス履いていたという事も有 ...
日帰り温泉に入るため訪れたのですが、訪問した日は渓流釣りをされる方と思われるお客さんが数名いらっしゃいました。 温泉は、源泉温度45.2℃、pH8.4、溶存物質総量3600mg/Kg程、無色透明と ...
羽根沢温泉の含食塩重曹泉の泉質は最高で、今までにいくつもぬるぬる・つるつるの温泉は入ってきましたが、ここはお肌が本当にツルツル、気持ちいいほど実感できます。しかも羽根沢温泉は源泉をそのまま全旅館に配 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
958
[マツダ ロードスター]ダッ ...
560
今日のiro iroあるある ...
467
[日産 セレナハイブリッド] ...
402