自作 アクチュエーター強化に関する情報まとめ

  • 強化アクチュエーター取付 (FIRSTWORKS )

    整備手帳

    強化アクチュエーター取付 (FIRSTWORKS )

    奥側が純正、手前側が強化アクチュエーターです。約1ヶ月前に、自作でアクチュエーター強化しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2523114/car/20 ...

  • 自作 アクチュエーター強化

    整備手帳

    自作 アクチュエーター強化

    S660ですが、最近ブースト圧が低下してます。8年目なので、アクチュエータースプリングがヘタッタと思われます。具体的には0.94→0.75と、約0.2低下してます。そこでバネを使って、アクチュエータ ...

  • 自作 定番アクチュエーター強化

    パーツレビュー

    自作 定番アクチュエーター強化

    こちらもネット情報を元に加工しました。ブースト計未装着なので控えめの強化ですが走りが変わりました。

  • 自作 バネで、強化

    パーツレビュー

    自作 バネで、強化

    Uボルトのプレート、ワイヤークリップ、引きバネでアクチュエーター強化ブースト圧0.5⇨1.0効果絶大です。

  • 自作加工 強化アクチュエーター?

    パーツレビュー

    自作加工 強化アクチュエーター?

    みなさんのブーストアップ方法の記事を参考に、加工してみました。材料費も、とてもリーズナブルでめっちゃ体感できる良い加工方法ですが、ブースト圧を制御するのが難しいので、おすすめしないですね(笑)ちなみ ...

  • 整備手帳

    自作アクチュエーター強化バネ その後

    今年の春に自作して取り付けた《アクチュエーターの強化バネ》当初は線径1.2mmのバネを使っていましたが、その後1.4mmのものに変更し、調整ネジでさらにテンションをかけていきました夏の間はアクセルを ...

  • 自作アクチュエーター強化バネ

    整備手帳

    自作アクチュエーター強化バネ

    みんカラを見ながら、諸先輩方の写真を参考にちょっとDIYで作ってみましたバネは線径1.2mmで、ステーは高かったけどステンレスにしました ロッドへの接続は6mmのワイヤーグリップの方が良かったかなぁ ...

  • K-PRO レスポンスジェット装着

    整備手帳

    K-PRO レスポンスジェット装着

    予約注文していたレスポンスジェット、ようやく届きました \(^o^)/ 説明書通りに配管をしてみたらブーストが装着前より0.1ちょい下がり、添付されていたプリントを見ながら別の配管方法に変更ですホー ...

  • 自作 アクチュエーター強化バネ

    パーツレビュー

    自作 アクチュエーター強化バネ

    【満足している点】某オクでも販売してるやつですね(笑)最初は疑いましたがやってみるとびっくりするくらい体感しました。ブーストアップはもちろん、ブースト圧も落ちにくくなり、走るのは楽しくなります【不満 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ