ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先ずは完成からFIRESTICKのコントローラは元々あったHDMIの横に収納可能IPADも縦に収納可能 皆さん言われている様にやはり深くて乱雑になるコンソール内をボックスティッシュをメインに自分的に ...
まず完成から!低音が鳴らない…ので前の前の車のお下がりのウーファーとアンプを取り付け仕上げはアルカンターラで ラゲッジの簡単な内張を剥がし、途中切ったところと内張を剥がしたところをアルミテープで止め ...
ウーファーBOX(左)は以前製作済み。今回新たに鞄を置いていた場所(右)に新たにトランクBOXを制作しました。表面は以前じゅうたん貼りでしたが、今回は布製シートに変更です。中々の出来にとても満足!
トリムの外し方の続きです。Ⅳ. センタースピーカーの取り外しこれが一番の難関でした。隙間がめちゃくちゃタイト。レザーの圧痕やら傷を気にしなければ薄い金属製のヘラを突っ込んでこじればOKなんですが、ダ ...
ウーファーボックスなどで木材加工する際に出る木くずが思った以上に多く、掃除機を使ってもすぐいっぱいになり手間がかかるため、定番のペール缶サイクロン集塵機を作ることに。後にバージョンアップして小窓と内 ...
ウーファーボックス組み上げにあられ組みを活用してみようってことで調べてみたが、どうしても直角での組み上げしか見つからず。たぶん専門的な名前が違うだけなのかもしれないけど…じゃ〜90度以上に対応する治 ...
ウーファーはカロッツェリアです
ジムニーの運転席まわりの使い勝手向上を目指してウーファーボックスの端材12mm厚MDFボードで①ドリンクホルダー②アイコスイルマ・スティックホルダー③小物置き④名刺・カード入れのマルチコンソールボッ ...
純正JBLサブウーファーをkickerサブウーファーに換装するための関門その1インナーバッフルどうする?MDFで自作されている方もいらっしゃいますが不器用が服を着ているような私にはハードルが高い。し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]美ヶ原で斎藤主査と遭遇o ...
2.0S
493
[トヨタ アルファード]「『 ...
445
今日のiroiroあるある5 ...
441
[トヨタ シエンタ]花散らし
401