ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日コメリでクリアランス品の角材が目に留まった、世の中物価高で建材も高騰しているが105x105角3m税込でなんと1500円。数本の中から表面に割れの無い一本を選んで購入、シエンタには丈夫なキャリア ...
GW初日!前々から計画していたDIYを実行!木の板でカースロープを自作してみました。完成形はこんな感じ。 すでにカースロープを持っていますが、ローダウン用の低い物なので、70mm程度しか上がりません ...
DIYオイル交換をするにあたって、ジャッキupじゃ下を潜るの怖いし、ウマを履かせるのも面倒。カースロープなる便利なものがやりやすいと思ったのだけれど4~8千円ほどする品物。安いのは6cmぐらいしか上 ...
オイルとオイルフィルター交換を(C27セレナでは)初めて自分で。先日子ども達が自作した、木製カースロープにバックでセレナを載せました。スロープに載った状態で、駐車場のストッパーに後輪が当たるように調 ...
以前作ったカースロープは木製なので丈夫で軽くてよかったけど、90角なので車体をカースロープに乗せて下に潜った時に狭いので、もう少し高さが欲しかったので、カースロープに木を足して高さを上げてみた。材料 ...
オイル交換作業を容易にするため、ホームセンターで木材の端材を購入し、3年前に製作したスロープを改良し、H=9cmからH=13cmにアップしました。H=13cmは、純正車高でギリOKです。L=56cm ...
車の整備や点検なんかのジャッキアップが面倒なのでラダーを探したんですが思いの外、プラスチックのわりにいい値段がするのでいっその事自作してみるかってことで作ってみました。そのままの角材の幅だと脱輪しそ ...
自作 カースロープ 木製 DIYみんからの皆様の投稿を参考にして、カースロープを自作しました。材料は端材と2×4の木材(6フィート1本)。スロープの高さは9cm、端材の高さは10cmです ...
カースロープを自作しました。材料は2×4の木材(6フィート6本)。買った方が早いという意見も有りますが連休中のお遊びということで。材料費は2000円くらい。工具はホームセンターのレンタル3 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この前Amazonで買ったシートカバーが割と良か ...
のうえさん
1156
[スバル BRZ]CAINZ ...
442
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414
オアシスミーティングの前日に ...
556