ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
普段乗り用でフロント16インチ、リア17インチのBBS RGを履いていますが、センターキャップの取外しには専用のレンチが必要で、これが3,300円(Amazonでも値引きなし)と結構高い!オマケにレ ...
昨年末頃から準備していたタイヤとホイールをようやく装着しました。初代レガシィツーリングワゴンのSTIパーツだったBBSの鍛造アルミホイールとコンチネンタルのタイヤ、エココンタクト6です。 写真は、今 ...
ケータハム・セブン・スプリントにスペアタイヤ固定ベルト取り付け(なんちゃって)からの続きです。自作ベルト(たんにお古のベルトなだけ)はあまりにしょぼかったため、見かねてでしょうか、TG Craftさ ...
まだ、水性塗料の乾燥中ですが、こんな感じです。 無くさないように目立つ 赤で塗りました。 この後で数日後に、上からブラックニスを塗れば、地味目な赤になるので完成です。 塗装前に、BBSのセンターキ ...
先日、スタッドレス用に、格安でゲットした中古のBBSホイール。 しかし、このセンターキャップを回すプラ製の専用レンチが、2千数百円もする。 もったいないので、自作したい。 センターキャップの素材 ...
愛車点検のため、ホイールキャップを外そうと・・・あれ?外れない!色々試しましたがダメでした。という事で、作りました。買っても2000円くらいですが・・・ ベニア板7mm程度差し金、ドリル、ジグソー以 ...
だんだんと足周りが形になってきました!まずこれが去年の11月、納車直後の状態です。初のマイカー!納車時点で、オークションにて4本1万円で落札した15インチ7J +28のホイールと、サイズも劣化状態も ...
MYロド、購入した時からBBSのホイール履いてるんですが、ホイールレンチを持ってませんで、購入しようと思ったら意外と高い・・・あんなもんに何千円も払いたくないので、無い知恵絞ってホイールキャップレン ...
WISER BBS用のキャップレンチを買うのもバカらしいので自作です。大小の塩ビパイプを重ね合わせたもの。内側のパイプに6箇所切れ目を入れ、簡単にペーパーがけし、傷防止のためにブチルテープを巻いてあ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
824
M3は効くらしい
1117
[スバル BRZ]tersh ...
455
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443