ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
カローラツーリングの先輩の中には、プリウス用のグリルシャッターを流用している方もいらっしゃいますが、本体の加工と配線の取り回し等が困難なところもあり、費用対効果としては、少しお高いと思い(^_^;) ...
発熱量が少なく、冬の十勝ではオーバークール気味になるため、対策として製作。昭和とか平成初期のクルマには、こういうのが装備されていたものです。入手と加工がしやすいプラダンで製作したので、多少の雪や洗車 ...
【冬季のみ】⛄️イメージは、NBR24hを走るWRXのフロントグリルから。空気抵抗が減るように。オーバークール対策として。グリル下部の形に合わせて、EVAシートを切り出し、要所にステンレスシートを貼 ...
純正キドニーグリルを黒化しました。車体から外して味付けにペーパーかけてからスプレー。ついでにフィンと車体の方のグリルシャッターもマスキングして塗装。艶が出ていい感じに仕上がりました。色はマツダのブリ ...
他ユーザーさんのみんから記事を参考にさせて頂き製作してみました。まず気付いた事は普段の走行で電動ファンの動く頻度が減りました。また本日はかなり暑い日でしたがエアコンの効きが良くなった事。本日の様な晴 ...
ハイブリッド車の冷え性対策?で有名なグリルシャッターを自作することに。会社のゴミに行きそうだったプラ段を適当にカットしてもらってきました。 170系のグリルのナンバー下部分をカバーしてしまおうと計画 ...
先日こちらの整備手帳でたまたまSHO-S15-ZVW30さんの「自作グリルシャッター」を拝読しました。冬季の燃費対策のようで、私も同じく冬季の燃費悪化に悩んでいたので、教えを請いながら取り組んでみま ...
いつも、良いね頂戴しましてありがとうございます。レスポンスある事有り難く感謝してます。過去の投稿すぎて、今更良いねも失礼と思ってましたが、自分がここを利用する以前に、この方はかつてランキング1位の方 ...
新型プリウスの購入に当たり、MOP(メーカーオプション)を選定・外装:ボディ色ー消去法で「白」パノラマルーフ-頭上の開放感⇒ルーフが全面ガラスとなり、黒色なので2トーン仕様・安全:デジタルインナーミ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
🍜グルメモ-960- 麺屋 ...
432
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
348