自作 ステンレスパイプ 自作 リアピラーバーに関する情報まとめ

  • 自作 フロントアッパーブレース

    パーツレビュー

    自作 フロントアッパーブレース

    リアピラーバーを付けてから 効果を体感して フロントにも何かしらの補強が欲しくて 32パイのステンレスパイプを ハンマーで端をぶったたき 作り上げた 力業物。効果はあった気がする。曲がりやすくなって ...

  • 我が愛車のお気に入りパーツ紹介♪

    ブログ

    我が愛車のお気に入りパーツ紹介♪

    せっかく仕事が休みに入ったのに、まん延防止等重点措置が34都道府県に発令されむやみにお出かけも出来ないので、暇潰しにブログを書きまーす♪今回は自分の愛車のお気に入り箇所を紹介してみまーす☆我が愛車♪ ...

  • リアピラーバー取り付け

    整備手帳

    リアピラーバー取り付け

    オークションで入札中に薄々、まさかな~なんて思っていたのですが案の定、物が届いたらスチールカラーがねーよ(-_-) レイルさんに問い合わせたらカラーのみ販売してくれるとの事ですが、こういうの早く付け ...

  • 日産 マーチ TA-AK11

    愛車紹介

    日産 マーチ TA-AK11

    部品の作成と開発の検証用のため。実際は非常に面白いの車です、修理が簡単で、運転が手軽く、簡単のチューニングは高効率を得ることができます。CG13からCGA3へのエンジン交換。自作インテークパイプ,ア ...

  • Winning Bore コバルトステップドリル4-22mm CSD22-T

    パーツレビュー

    Winning Bore コバルトステップドリル4-22mm CSD22-T

    鉄板2mmステンレス1.6mmまでOK!ステンレス1.0mmまで耐久が多い中、この貫通力は凄い。工具マニアな方からおすすめされて購入しました。当初、大手ネット通販で割安3本セットを購入しようと思って ...

  • リアピラーバー。自作

    整備手帳

    リアピラーバー。自作

    リアピラーバーを自作しました。 25㎜のステンレスパイプとステーをホームセンターで買いました。本当は鉄パイプで溶接して作成したかったんですが、そのホームセンターにはアルミパイプとステンレスパイプしか ...

  • 自作リアアクスル補強バー取り付け

    整備手帳

    自作リアアクスル補強バー取り付け

    もはや定番になりつつある後部座席下の補強バー。MarkTさんとFive00さんの整備手帳を勝手ながら真似っこさせていただきました。MarkTさんhttps://minkara.carview.co. ...

  • OKUYAMA製“フレームブレース/フロント”装着は大正解でした🎶😂

    整備手帳

    OKUYAMA製“フレームブレース/フロント”装着は大正解でした🎶😂

    午前中に取り付けたOKUYAMA製“フレームブレース/フロント”の効果を調べるべく1時間ほど走って来ました❗️✌️でもって、その効果はと云うと・・・イイ‼️ 凄く良いです❣️😝 ハンドリングが拠 ...

  • リアピラーバー 自作 取り付け。

    整備手帳

    リアピラーバー 自作 取り付け。

    物置の中にクローゼット用のステンレスパイプがあったので、アングル1個だけ買って来て付けてみました、一応長さ調節もできる用にナットもかましたのでビンビンに張ってます。材料費270円

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ