自作 ディミングターンシグナルに関する情報まとめ

  • 自作 「隼 ZEROONE」固定ステー

    パーツレビュー

    自作 「隼 ZEROONE」固定ステー

    BLITZ製エアクリが、WINKER AFTERGLOW UNIT「隼 ZEROONE」本体と配線に干渉するため、写真の位置に移設しました。移設に当たり、「隼 ZEROONE」を設置する土台が必要 ...

  • LEDウインカー交換(リアだけ)

    整備手帳

    LEDウインカー交換(リアだけ)

    キャンセラー内蔵か不明なまま購入しました 点灯時電流を測ってみると2Aも流れていますのでキャンセラー抵抗内蔵です、たぶん 交換がラクなリア側だけ行いました ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー  ...

  • BORDO HAYABUSA02 カプラーオンキット

    パーツレビュー

    BORDO HAYABUSA02 カプラーオンキット

    ウインカーをディミングターンにするキットです。点滅速度も調整でき、満足な商品です。事前にメーカーのご担当者様に沢山質問させて頂き、不安解消して購入できました。実際商品名はカプラーオンとなっていますが ...

  • 自作 ディミングターンシグナル

    パーツレビュー

    自作 ディミングターンシグナル

    MAZDAのディミングターンシグナルを再現すべく汎用ユニットを取付けてみました。

  • 自作 ディミングターンシグナル風リレー

    パーツレビュー

    自作 ディミングターンシグナル風リレー

    ウィンカーリレーを交換するだけでしたかったけどアースを追加しないと上手く作動しなかったバイクでやってる人はほぼ居ないはずだから自己満は高めノイズの影響がかなり大きかったようで速攻で壊れましたw対策し ...

  • リバース連動ダブルブリンクフェードアウトハザード他

    整備手帳

    リバース連動ダブルブリンクフェードアウトハザード他

    リバース時ハザード点滅のデモ動画をアップしました 周囲への注意喚起が目的なので純正ハザードとは違ったパターンで点滅させています デモ動画ではワンタッチサンキューハザードの様子も撮りました (動画の紹 ...

  • LEDウインカーの不点灯検出機能追加

    整備手帳

    LEDウインカーの不点灯検出機能追加

    純正ウインカーは断線するとハイフラになって知らせてくれますが、LEDにするとその断線検出機能が使えなくなります。ウインカーが不点灯なのを知らずに公道を走行するのは大変危険な状態なので、断線・不点灯を ...

  • ディミングターンシグナル構想その2

    整備手帳

    ディミングターンシグナル構想その2

    最初の動画は、残光はしますがCX-30の様な鼓動感は無いです。。。さて、5年前エスティマのシーケンシャルウインカーを作ってみましたが、未完成ながらもある意味シーケンシャルウインカーには満足しちゃいま ...

  • マツダ(純正) CX-30テールランプ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) CX-30テールランプ

    一昨年の6月に、ディミングターンシグナルを自作してみました👍皆さんがコンデンサーで作ってる様にはとりあえず出来ましたが、残光するものの、あのドックンドックンと点滅する、CX-30リアの鼓動の様には ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ