自作 リア フラットフェンダーに関する情報まとめ

  • ホンダ CBX125 カスタム JC12

    愛車紹介

    ホンダ CBX125 カスタム JC12

    平成18年頃に中古で購入。メンテナンス中心でほぼ観賞用バイク。自分好みにカスタムした結果、ボバーっぽいスタイルに変化。【カスタム内容】ベーツライト・社外スピードメーター・不明ナローハンドル・小型ウィ ...

  • サイドナンバー化

    整備手帳

    サイドナンバー化

    自作フラットフェンダー完成したので、同時進行でナンバープレートの取付作業もやってきいきます 今回使うのはコレKIJIMA製ルーカステールランプ ホームセンターで売ってるステーを使って取付 とりあえず ...

  • エストレヤのボバーカスタム

    整備手帳

    エストレヤのボバーカスタム

    ボバーカスタムに仕上げて行っています。 ボバーカスタムキャリアとサドルバック自作 シートベースシートステー本革サドルシート作成 クラシックハンドル墫型グリップナット、ボルトを銅メッキ 250TRのタ ...

  • 自作 リアキャリア

    パーツレビュー

    自作 リアキャリア

    キャンプ用 リアキャリア自作年々キャンプの荷物が増えてきたのでリアキャリアが欲しいと思いましたが、リアフェンダー周りをフレームごと取っ払ってしまっているので汎用品は使用できません…と言うことで自作す ...

  • 自作 夏休みの工作リアフェンダー

    パーツレビュー

    自作 夏休みの工作リアフェンダー

    やっぱりフラットフェンダーは好みじゃないのでクラッシックなフェンダーにしよう!幅はどうするか?スプリンガーのボリュームも考えて。もう少しショートにするか?いやピリオンシートも付けたいし…タンクも自作 ...

  • 仕様変更!

    整備手帳

    仕様変更!

    長きにわたって慣れ親しんだmyドラスタ君ですが…ついに仕様変更する事になりました!決して周りがスポタンにフラットフェンダーだらけになったのが嫌になったわけではありません(笑) まずは楽なところから( ...

  • ヤマハ ドラッグスター250

    愛車紹介

    ヤマハ ドラッグスター250

    保有期間:2010年5月〜2025年4月【キャンツー仕様】いじり倒す前提に購入したので車検のない250ccを選択。購入と同時に全てのカスタムをショップに依頼したのでノーマル状態では一度も乗った事があ ...

  • ヤマハ ドラッグスター400

    愛車紹介

    ヤマハ ドラッグスター400

    20年以上のブランクを経て再びバイク乗りに。平成10年(1998)のキャブモデル。フレームナンバーからDSC4、クラシックの初期モデル。ベースはクラシックなんだけども…フロントホイールが16インチな ...

  • ブログ

    ビヨ~ン準備

    練習ツーリングから帰宅後、まだ陽は高いとガレージからまたJAZZを引っ張り出して何やら作業開始、、さっきまで調子良く走ってたバイクをバラすヤツwwさすがにスイングアームなんて一回も外されて無いだろう ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ