自作 発泡スチロールカッターに関する情報まとめ

  • 自作フットレスト

    整備手帳

    自作フットレスト

    左足の理想の定位置を作るべく、みんカラ先輩の記録を参考にフットレストを作ってみました。 ホームセンターでそれらしい材料を探しました。理想はゴムだったのですが、どう考えても自分では加工できないと思い、 ...

  • ブログ

    後席用ルームライト+前席シートレールカバー

    連休二日目の本日NBOX後席用のルームライトはオプションの為付いていなかったので購入してみました。注文から配達まで日数かかってましたが 中国からなので仕方ないのか・・・。開封すると商品紹介の画像とは ...

  • アームレストの自作に挑戦。

    整備手帳

    アームレストの自作に挑戦。

    またまた内装関連のネタです。もはや整備手帳でも何でも無く趣味の領域に入りつつありますね(笑)以前取り替えたドアパネル用の生地がまだまだ余ってるのでアームレストの自作に挑戦しました。車のセンターコンソ ...

  • 自作ニーレストVer.2

    整備手帳

    自作ニーレストVer.2

    元々付けてた自作ニーレストを作り直しました。 事の発端は前作の脱落。発泡スチロールを三角にカットして合皮で覆い、粘着テープ付きの面ファスナーを貼り付けただけの自作。なんだかんだ10年近く使ってたかも ...

  • ユウカラー製サードシートサポートの取付け

    整備手帳

    ユウカラー製サードシートサポートの取付け

    ユウカラーさん特製のサードシートサポートを取付けます。基本的にポン付け無加工で取付けできるので何も迷うことはないですがちょとしたコツもありますので記載しておきます。まず写真のようにサードシート後ろの ...

  • 右脚用ニーパッドの取付け

    整備手帳

    右脚用ニーパッドの取付け

    右脚用ニーパッドを自作してみます。用意するのは百均の発泡スチロール製レンガ(黒)20cm✕10cm✕5cm 発泡スチロールカッターも自作しました。ニクロム線だけ購入。あとはあるもので作りました(笑) ...

  • 自作フットレスト

    整備手帳

    自作フットレスト

    左足のフットレストがあるような、無いような感じで、なんか違和感あったので、いろいろ検索し自作することにしました。フロアマットの下は発泡スチロールでした。 一件目のダイソーで販売されておらず、2件目で ...

  • 自作 発泡スチロールカッター

    パーツレビュー

    自作 発泡スチロールカッター

    スペアタイヤの格納で、既存のパンク修理キットの格納発泡スチロールをノコギリ、カッターで加工し始めましたが、無理があったで、ニクロム線の電熱カッターをつくりました。0.2mmのニクロム線、モーメンタリ ...

  • 新型エアクリーナーボックス作製!型作成編

    整備手帳

    新型エアクリーナーボックス作製!型作成編

    今まで、自作したKCテクニカパワーMAX GT専用エアクリーナーボックスを使用していましたが、色々な社外パーツを付けた為、クリアランスが取れなくなり、今までのエアクリーナーボックスが付かなくなりまし ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ