自作 自作廃油受けに関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    抜け易い様に斜めにします 自作廃油受け 段ボール箱にビニール袋被せただけです 主役のオイルとエレメント エレメント 外し易いです 廃油 3L弱 約3000キロで抜きました 走行距離

  • 約四年ぶりの交換。

    整備手帳

    約四年ぶりの交換。

    モコに乗り始めてから4年弱、車屋に車検を出したのを最後に一度もブレーキフルード交換してなくて、そろそろいい加減と思いながら二人がかりの作業するのが面倒で一人で作業できるようにとワンウェイバルブを挟ん ...

  • 自作 廃油受け

    パーツレビュー

    自作 廃油受け

    ファンヒーターのタンクの側面を切り取りシグナス用の廃油受け。意外とピッタリ!

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    自作廃油受け(製作費ほぼ0円)をつくってオイル交換しました。ホームセンターでは可燃ゴミで捨てれる廃油受けが330円くらいで売ってました。 セッティングして…我が家は◯ーモンドカレー派です(笑) 若干 ...

  • 初オイル交換

    整備手帳

    初オイル交換

    odo450kmオイル買ったからとりあえずのDIY作業で交換 これがぽにょ謹製の自作廃油受けバイク用(笑)材料費は数円 鉄粉混じりで真っ黒でした。 そしてオイル入れづらい……次は1000kmあたりで ...

  • オイル交換とエレメント交換

    整備手帳

    オイル交換とエレメント交換

    自作廃油受け(笑) キャップとレベルゲージ緩めて 14ミリのボルト外してオイル抜いて、ドレンプラグのパッキン交換して オイルエレメントも交換するから、オイルパンよりフロント側のアンダーカバーの、クリ ...

  • 自作 自作廃油受け

    パーツレビュー

    自作 自作廃油受け

    ブレーキフルードの交換用に即興で用意。他に使い道……あるのかな??耐油ホースが無かったので、普通のシリコンホースで代用しました(大汗)値段は、合算です。

  • 自作 廃油受けパック

    パーツレビュー

    自作 廃油受けパック

    スクーターのオイル交換用に準備しました。空ダンボールにビニール袋を被せ、新聞紙を敷き、ペット用のトイレ砂を敷いてみました。スクーターのオイル量くらいなら、これで十分ですね♪

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ