ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
何故かしら折角書いた後半の記事が下書きから消失してしまいガビーン;;そこで、後半部分がどっかに残されていないかネットで調べてみたところ、実はみんカラではこの手の現象が度々おこるようで、用心深い方は予 ...
多摩陸運局で、今年も構造変更を申請を行なって来ました。(自身の備忘録の意味で準備と手続きを載せたので写真と文章多めめの投稿となります)車検シールの位置は、7月からの新ルールで運転席側にしました。 新 ...
新しい車買うか迷ったけど、納期も長そうだし、欲しい車ないしで、とりあえず車検通すことにしました。毎度おなじみ多摩陸運局に午後から行ってきました。12:30くらいに到着。事前準備としては、点検整備記録 ...
構造変更してきました。まずは、テスター屋。米山自動車に。多摩陸運局目の前の工場は閉めたようで、工場へ。テキトーに合わせたら、まさかの調整なしでしたwテスター代2200円もったいかったかな。でも、行っ ...
アプリリアは300cc、5年間乗ったので、マフラーとLEDヘッドライトを純正に戻し、夜近所の狭い道で光軸合わせに2晩掛け、今日2回目の車検に多摩陸運局に行きました。左右のミラーは小型のままです。 2 ...
5年、2回目の車検です。ユーザーで行いました。車好きならユーザー車検に限ります。楽しい。笑現状のまま何も車検対策無しです。デイライト、ミラーウインカー、爆光フォグ、爆光バックランプもそのままです。さ ...
多摩陸運局に、サボリーマンして行ってきた。延長保証も切れたので、高いディーラーに出すメリットも感じられず、X3では初めてのユーザー車検。車検の前に、32で何度かお世話になった米山自動車で一通りテスト ...
現状販売で予備検査のみ取得した状態での納車です取りに行ったから納車とは言わない?当日は午前中に人間ドックへ、午後からクルマの引き取り&陸運局での本登録というスケジュールですとりあえず販売店の駐車場で ...
W650が5回目の車検となりました、最近は自分で車検場に持ち込み車検を受けるのが手慣れてきました。とは言え、実際は当日朝からドタバタ。リアドラムブレーキの遊びをギリギリまで詰めたり、クラッチの遊び調 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🥢グルメモ-954- 広州市場(東京都港区)手 ...
桃乃木權士
421
[ダイハツ タントカスタム] ...
390
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
391
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
348