舞鶴引揚記念館に関する情報まとめ

  • リア友と舞鶴へ

    ブログ

    リア友と舞鶴へ

    昨日の夕方にリア友から舞鶴に行こうと連絡があったので、最近仕事で色々あってメンタルフルボッコなんで気晴らしをかねて紗夜レガ出撃久しぶりに北吸桟橋が一般開放されてたから間近で艦艇見れてテンション上がり ...

  • G01 X3 M40d で三方五湖レインボーラインをドライブ♪

    フォトギャラリー

    G01 X3 M40d で三方五湖レインボーラインをドライブ♪

    7月の連休某日、以前から行きたいと思っていた、「三方五湖レインボーライン」へドライブに行きました♪福井県美浜町と若狭町にまたがる5つの湖「三方五湖」は、三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖 の5つ ...

  • ブログ

    舞鶴引揚記念公園 & 昭和のレトロなうどん自販機

    先日の土曜日の事です。午前中に所用を済ませ、舞鶴引揚記念館へ行く事にしました。以前行った時にはリニューアル工事中だったので観る事が出来ず、改めて今回の訪問となりました。途中、ドライブインダルマという ...

  • 舞鶴引揚記念館

    ブログ

    舞鶴引揚記念館

    舞鶴の引揚記念公園に行ってきました。終戦時、父親が満州で金属会社の技術者をしていたらしく、極寒のシベリアで強制労働生活を送りました。技術系だったため、他の人よりも抑留生活が長かったのですが、なんとか ...

  • '13.4 舞鶴引揚記念館①

    フォトギャラリー

    '13.4 舞鶴引揚記念館①

    2013年4月12日(金) 晴れ舞鶴引揚記念館に訪れました。第二次世界大戦の終結後、海外諸地域に残された日本人の数は、軍人・軍属が330万人、一般邦人が300万人以上といわれ、これらの人々は、短期間 ...

  • 京4◇舞鶴引揚記念館①

    フォトギャラリー

    京4◇舞鶴引揚記念館①

    2013年4月12日(金) 晴れ舞鶴市にある『舞鶴引揚記念館』に訪れました。昭和20年(1945年) 第二次世界大戦が終結し、旧満州(現・中国東北)や朝鮮半島をはじめ南太平洋など多くの国や地域に約6 ...

  • 舞鶴引揚記念館(舞鶴市) ユネスコ記憶遺産に登録された資料などを所蔵、展示している舞鶴引揚記念館

    おすすめスポット

    舞鶴引揚記念館(舞鶴市) ユネスコ記憶遺産に登録された資料などを所蔵、展示している舞鶴引揚記念館

    舞鶴引揚記念館は、第二次世界大戦後、旧満州や朝鮮半島、シベリアなどからの引揚者、復員兵を迎え入れた舞鶴の地に昭和63(1988)年4月に開館しました舞鶴港は、戦中は旧海軍の軍事的拠点として使用されて ...

  • 五老スカイタワー・舞鶴引揚記念館

    ブログ

    五老スカイタワー・舞鶴引揚記念館

    「舞鶴赤レンガパーク」を出て昼食を食べに、舞鶴の西の地区にある「道の駅 舞鶴港 とれとれセンター」へ。ウニ・イクラ丼とマグロ丼を美味しく頂きました(*^-^*)食べてる途中、食事の写真を撮ってるカッ ...

  • ブログ

    73年前の足跡 舞鶴引揚記念館

    九州 太刀洗から満州に渡り、終戦と同時にシベリアへ抑留され生きて再び日本に帰って来た父親が一昨年末に他界。当時の様子を母親にも多くを語らず、ただ、その足取りを辿ってみたいとの想いが日増しに強くなり、 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ