車高 水平出しに関する情報まとめ

  • FIAT500_DIYでアライメント調整①_準備編

    整備手帳

    FIAT500_DIYでアライメント調整①_準備編

    10月より手をかけているFIAT500,思えばアッパーマウント交換やロアアームブーツ交換などで足回りに手をいれまくっていました。整備がほぼ一回りした頃合いですので、アライメントを調整してみようと思い ...

  • 鈴鹿ツイン フルコースProject1_2回目_BRZ ZD8 AT

    ブログ

    鈴鹿ツイン フルコースProject1_2回目_BRZ ZD8 AT

     昨日11/29(金)は5ヶ月半振りに 鈴鹿ツイン フルコース・・2回目。パドックの賑わい振りが相変わらず凄い。 今回は1時間余前に雨が上がったばかりでやや路面が黒っぽっく・・ドライに近い路面と云え ...

  • ちょっと詰め込み過ぎた

    ブログ

    ちょっと詰め込み過ぎた

    桜も咲き始め春爛漫🌸年度末のドタバタも落ち着き、年度始めの準備もまずまず。さて、、、、、、、3月30日春一番が吹き荒れ、大陸から黄砂襲来😣どんより霞んだ空を見て、改めて福岡に帰ってきたことを実感 ...

  • GAZダンパー交換後 車高調整 @スーパーセブン

    ブログ

    GAZダンパー交換後 車高調整 @スーパーセブン

    先週に引き続き、ちょっと車高調整をしつつ、乗り味変化を確認。レンチを2本持って近所の水平かつ車の往来がない場所へ。AVOはスプリングの皿ロックが樹脂ネジでしたが、GAZはリング2枚の逆締めロックなの ...

  • 車高調整

    整備手帳

    車高調整

    車が戻ってきたので、車高調整しました。 水平出ししてもらったガレージができたので、こないだ浮かれて買ったデュアルポンプ式のガレージジャッキを使いましたが、これはいいですね。リキマエダのちゃんとしたリ ...

  • アライメント測定用台車作製

    整備手帳

    アライメント測定用台車作製

    アライメント調整をする時、走行状態に近い接地のまま調整しようとすると車高が低い為に手や工具が入らず、でもジャッキアップして台の上に乗せると、タイヤと台、台と地面の摩擦で走行状態と同じようになるまで車 ...

  • 自作 スリッププレート

    パーツレビュー

    自作 スリッププレート

    アライメント測定時に使用します。エンビ板2枚の間にシリコンスプレーを塗って良しです。DIYでアライメントやると、ジャッキを上げたり下げたり、その度に車を転がして車高を馴染ませましたが、コイツが有れば ...

  • メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整)

    整備手帳

    メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整)

    イケヤフォーミュラのメープルA-1ゲージの使い方を紹介します。※よく間違った使い方をウェブ上で見かけますが、この素晴らしい製品の良さが台無しになるので詳細を記載します。初めに種類や色の違い、測定の順 ...

  • タイヤ交換後はアライメント調整

    整備手帳

    タイヤ交換後はアライメント調整

    タイヤ交換した時はアライメント調整と決めております。写真はレーザー水平器でアライメント調整台の水平出し中 運転席のオモリは今回からコンパクトに!これで65kgです 以前はこんな感じ。ガレージの重量が ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ