ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
涼しくなって弄りが進みますねーデリカのボンネットを防音してみましたのお話です。 今回の主役は防音工房さんの前回も使用したゼトロ耐熱吸音シートとノイサス高比重遮音シートです。防音工房さんの直販サイトで ...
1巻10m、3000円台で売られています。フロア全体に敷くでもしないと、およそ使い切ることはできないでしょう。これで制震→吸音→遮音の理想的とされる静音処理となります。とりあえずフォレスターSKのラ ...
前記事の「ドアに風切り防止テープと防水すきまテープ貼付け」の際に発見した、前ドアのヒンジのボディ側取付部周辺(正しい呼称はなんというのでしょうか?)の穴をちゃんとした遮音材でふさぎました。2021年 ...
内側の鉄板にレジェトレックスを貼っていきます。ほぼ完成形ですが、日も暮れてやっとこさ運転席側が完了。 穴はほぼ全て、レジェトレックスで閉じました。 ドアレバーとロックのロッドがの部分は、動きが悪くな ...
用意したもの防振材: toolsisland(ツールズアイランド) アルミ 断熱マット 絶縁マット 防火断熱遮音シート 消音材: エプトシーラー 10mm厚 10×500×100 ...
最近の週末は曇り空が多いですね。せっかくの春なのに。。。この週末はCLS55のサブフレームブッシュ交換の下見をおこないました。必要な道具や手順をStudyするためです。大工事ですからね。しかし、新た ...
車内静音化計画パート2先日に運転席、助手席、後部座席のフロアマットの下に静音マットをDIYしてみたら効果はすごく出たけど、走ると後部からのゴーって音がするのが、静かになった分気になるのです😟やっぱ ...
東レの軽量断熱材を使ってバルクヘッドの遮熱材を作成します。 以前作成した遮音シートを型紙にします。 カット終了。 断熱材には片面に糊がついているので遮音シートに貼り付ける予定なんですが、遮音シートの ...
前回の結果で調子に乗って二回目ですよ。前回の結果で尻下と後ろからの騒音が気になりましたので今回は尻下の音を抑えるべく今度はエンジンの点検蓋との表裏とリヤシートつま先に遮音シートを張り込みです。例の如 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1229
🥢グルメモ-956- 広州 ...
394
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
369