高回転 失火に関する情報まとめ

  • ブログ

    色んな意味で勉強になった

    こやつ 調子が悪いんです、7000回転以上が回らないでもカタログスペックはトルクは8000回転、馬力は9000回転で最大て事は2ストエンジンなので7000から9000回転がパワーバンドなはずパワーバ ...

  • HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロ

    パーツレビュー

    HKS スーパーファイヤーレーシングコイル プロ

    一説によるとR35(VR38DETT)コイルよりドエルタイムが長いとか、またある一説によると中身は同じとか、さらにある一説によるとR33純正コイルが最も性能が出るとか。どれが正解やねん。と、思ってた ...

  • ブログ

    シバS 9回目 美浜サーキット(68)フリー走行

    たぶん失敗したであろうセット変更の確認で美浜サーキットを走ってきました♬44.427気温は25度ということで、前回の幸田サーキットよりはマシな状態ですしかし、寸前で入れたハイオクが原因か?高回転で失 ...

  • TunerPro ⑧ AFR調整・・・?

    整備手帳

    TunerPro ⑧ AFR調整・・・?

    インジェクターが不調なので「燃調濃い目なら多分きっと安全気味になる?だろう?」というなんとなく思いついた思想に基づき、高回転高負荷時のAFRを濃い目の数値に変更しました。ガソリン垂れ流し?上等です。 ...

  • CUSCO ダイレクトイグニッションコイル

    パーツレビュー

    CUSCO ダイレクトイグニッションコイル

    BRZにてCUSCO製イグニッションコイル(型式違い)を2年使用しましたが不発無し、一昨年の車検と昨年の点検時に失火チェックもDにて調べてもらってました。←変な履歴も残ってなかった。よってS208の ...

  • ミスファイアからのアイドリング不調④

    整備手帳

    ミスファイアからのアイドリング不調④

    先日から冷間時のアイドリングが不調(失火する)です。主にいつも6番(と時々5番)シリンダーでミスファイアのコードが出ますが、冷間時のアイドリングを1000rpm程度に上げておくと頻度が減ります。回転 ...

  • ミスファイアからのアイドリング不調②

    整備手帳

    ミスファイアからのアイドリング不調②

    INA0Sに書き換えてから、冷間時のアイドリングで5番と6番、特に6番が失火する様になりました。各テーブルの値は抜かりなくIKM0Sからコピーしたつもりでしたが、INA0SとIKM0Sでは何かが違う ...

  • ミスファイアからのアイドリング不調①

    整備手帳

    ミスファイアからのアイドリング不調①

    ここ暫く、高回転(6200~6300rpm)+高負荷(Load 180前後)で発生する失火現象と戦っています。巷でよく聞くDMFW(デュアルマスフライホイール)そのものが原因(スプリングが劣化して悪 ...

  • ブログ

    MR-S オーバーホール後の試走・慣らし

    和田です。MR-Sのエンジンオーバーホール後について書こうと思います。まず、初始動時は燃料ポンプのカプラーを抜いてクランキングし、オイル交換をしました。30秒以上クランキングしたと思いますが、オイル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ