ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
友人から買いました。郵政カブか90かCT110を探していた時期がありましたが、このタイミングで手に入れることになるとは思いませんでした。友人がかなり手を入れてくれていたので、ほとんど弄る事がなさそう ...
エンジンサイドに装着するオイルクーラーになります<装着の経緯>排気量アップに合わせて装着しました乗り方によっては、クーラー無しでもよかった様ですが安心の為、装着することにしました一般的な弁当箱タイプ ...
以前ガンナー50に使用していたものが余っていたので取り付けました。どのくらいの効果があるか分かりませんが、85ccくらいなら問題ないかと思います。
85ccにボアアップして温度計で95℃まで油温が上がったので装着。走ったあとは熱くなっているので効果はあると思います。
……
だいぶ涼しくなってきたので~これくらいの気温での登坂時の油温チェックしたいのでアニバ猿で出動。行きがけに醬油樽バス停寄って~ほいで久しぶりに展望スポット♪Gクラフトのビレットオイルクーラー付けたけど ...
Gクラフトのアルミビレットオイルクーラーです。見た目だけの商品かと思いきや5月下旬のまだ肌寒い中88ccのエンジンで100度を超えていた油温がこれをつけてから真夏の35度で走っていれば94度ぐらいで ...
ホースで取り出してコアを吊り下げるタイプのオイルクーラーはルックス的に付けたくない。でもちょっと油温に余裕が欲しいな~ってことで・・・冷却性能はあまり期待できないけど、ないよりはマシかな~とGクラフ ...
格安の中華オイルクーラからの交換です。以前のオイルクーラは通常形態でしたのでホース劣化によりオイル漏れしたのが交換に踏み切った理由です。ホースがなくすっきり取り付けることができます。通常のオイルクー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1064
今日のiroiroあるある5 ...
391
【新製品】モンスターメルトア ...
361
午後から急に
344