100均 ヒートガンに関する情報まとめ

  • ロアアーム制振 〜 プルプルお上品化

    整備手帳

    ロアアーム制振 〜 プルプルお上品化

    大陸に居る間、日々スマホアプリでランダムにタクシーを呼んでましたが、やってきた車は殆んどがEVでした。凄まじい交通環境の中でもEVはとうにキャズムの谷を越え、世にひしめくほど拡がっています。っても補 ...

  • 飛び石補修(TдT)

    整備手帳

    飛び石補修(TдT)

    高速道路。ボンネットにぶち当たって弾け飛ぶ小石。どうだ参ったか! くそ…大事にしてた車なのに。塗装が剥がれて地金が見えてました。その日のうちに取り急ぎタッチアップ。画像はホルツのシルキーホワイトを塗 ...

  • 100円ショップ 発煙筒ホルダー?

    パーツレビュー

    100円ショップ 発煙筒ホルダー?

    元は何かをぶら下げるフック?を流用して発煙筒ホルダーにしました今回の新型MINIになったら、発煙筒ホルダーが無くなり、助手席下部にスポンジで挟んで置くタイプに代わっていました従来の場所が良かったので ...

  • キャリパー塗装ですっ(塗料が余ったので…)

    整備手帳

    キャリパー塗装ですっ(塗料が余ったので…)

    フィッちゃんのキャリパー4輪を塗装した際、塗料がまるまる1瓶余ったので…レジェ君のフロントキャリパーを塗装したいと思いますっ(≧o≦)ゞ使用した塗料は…ZESTの『プロ仕様の耐熱塗料』のローズメタリ ...

  • 100均 プラ底板

    パーツレビュー

    100均 プラ底板

    パーツ、ではありません。100均(Can do)で売っていたバッグ用の「プラ底板」です。要するに1mm程の厚さのプラ板です。材質がポリプロピレンなので、柔軟性とある程度の強度があり、ヒートガンがあれ ...

  • 【再掲】メッキグリル ブラック化

    整備手帳

    【再掲】メッキグリル ブラック化

     みんカラ先輩方が行っているメッキグリルのブラック化を、3Mラッピングシート(カーボン)で挑戦します。  100均マスキングテープ(5cm幅)を貼り付けます。 黒のマッキー(細)でメッキ部分の縁をな ...

  • 車幅確認用「目印」を改良してみた☆

    整備手帳

    車幅確認用「目印」を改良してみた☆

    100均でこんないい感じの蓄光”素材”を発見♪閃いて… 以前、自作したこちらの”蓄光テープ”製車幅確認用の「目印」を作り直してみました…☆ ”素材”は曲がった形状なのでそのままでは使えません。切り出 ...

  • フロントダクト内LED片側消灯の為に確認へ

    整備手帳

    フロントダクト内LED片側消灯の為に確認へ

    60系ではLEDで点灯していたのに80系だと点灯しなくなったフロントバンパーのダクトLEDMATICS製のLEDキットを購入し装着でデイライトとして常時点灯中です。初期に購入でメーカー製とかなり高額 ...

  • 良きかなぁ〜自作フォグランプカバーの段

    整備手帳

    良きかなぁ〜自作フォグランプカバーの段

    明けましておめでとうございますm(_ _)m今年も100均200系ハイエースとしてつまらん小ネタで日記がわりに手帳を書いていきたいと思います^_^尚、今までも申した通り製作に関わる情報はオープンでパ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ