11 jrm 取り付けに関する情報まとめ

  • ETC2030年問題に対応

    整備手帳

    ETC2030年問題に対応

    「ETC2030年問題」という言葉を耳にした人も多いと思いますが、新セキュリティ規格に対応していない旧セキュリティ規格のETC車載器が、規格変更の移行が終わり次第使用できなくなるという問題です。管理 ...

  • ETC JRM-11 取付

    整備手帳

    ETC JRM-11 取付

    オプション2カプラの分岐ハーネスを購入しました。ACCとアースの取り出しがあります。 配線図よりそれぞれの端子の用途はあたりを付けておきました。①赤青  ACC 12V 10Aヒューズ②緑   アー ...

  • ETC車載器交換(MT-01)

    ブログ

    ETC車載器交換(MT-01)

    MT-01に付けていたETC車載器を交換しました。※前回の取り付け作業はこちらJRCのETC車載器(JRM-11)が頻繁にエラーを起こすようになり、調べてみるとアンテナのコネクタの接触不良が起こる的 ...

  • ETCの取り付け

    整備手帳

    ETCの取り付け

    アンテナとランプ。メーターの上部は水平角27度のため、問題なし。 ドラレコのGPSが先につけていたので、こんな配線に。 メーター前方のカバーは留め具ひとつ。留め具の真ん中の小さいところを細い工具で押 ...

  • ETC取り付け①

    整備手帳

    ETC取り付け①

    実家に帰るのに三陸道(無料)を使用してましたが、休憩所や給油所が無く、不便だったので、ETCを取り付ける事にしました。バイク専用のETCを中古で買いました。(日本無線 JRM-11) 車体の設計が古 ...

  • ETC取り付け

    整備手帳

    ETC取り付け

    ETCを取り付けました。作業がかなり難航し写真はこれだけ……。配線は諸先生方の記事を参考に燃料タンクを上げ、燃ポンの配線とかが通ってるところを通しました。燃料タンクの前から配線を出し、フォークにタイ ...

  • 日本無線 / JRC JRM-11

    パーツレビュー

    日本無線 / JRC JRM-11

    日本無線だと車両側の電源をそのまま使えるとのことで取り付け。無事にメーターにもETCの表示がされたのでOK。あとはセットアップして試走しておわり。アンテナはスクリーン裏だから問題ないかと。取り付けは ...

  • 日本無線 / JRC JRM-11

    パーツレビュー

    日本無線 / JRC JRM-11

    ETC取り付けに伴い、ハザードkit、スマホ充電ホルダーの配線をデイトナD-UNITを使ってやり直し。通電OKでカード認識テストはまた後日。

  • バイクのETC久々に出してみた JRM11

    ブログ

    バイクのETC久々に出してみた JRM11

    もう15年も前につけた2輪用ETC 非防水タイプ アンテナ別体。メーカー希望価格2万円ちょっととあるがもっと高かった気がするのは指定業者でしか取り付けが認められず2万円くらい上乗せされた記憶違いか。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ