ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
もう昨日ですね。2月23日にした作業です。クラウンワゴンから出されたナゾナゾです。私ができるところだけでもトラブルシュートしてみます。私の車は1G-FEエンジンで、EFI、イグニッションコイル1個か ...
デスビからのオイル漏れが気になり、Oリングの交換を考えていた所、140クラウンの真新しいデスビがあったので交換してみた。内部形状が異なっているが普通に動いているので問題無いだろうか。下部にはマフラー ...
エンジンをフルオーバーホールしてから10年近くが経ちました。エンジンについてはピストン替えたり、圧縮上げたりいろいろしていたのに、マフラーはそのまんま、車両入手時に装着したフジツボレガリスRのままで ...
タイミングベルト交換からエンジンもシルキーで順調に走っておりましたが、自宅近くの上り坂で加速中にカカカカカカカ・・・・・一瞬だけオイルランプがフワッと点灯しました。一秒以下。白煙はなし。まさかのメタ ...
再輸血、油注入を済ませ運命の初始動数回の失火を予想していましたが、1発でかかりましたO(≧▽≦)O 明らかに音が良くなってますO(≧▽≦)O排ガス確認・・う~ん無香空間以前は近づいただけで目が痛かっ ...
本日は前々から気になっていたディストリビューターのオイル漏れを修理します。タイミングベルトを交換するタイミングで毎回ディストリビューター(以下 デスビ)のOリングは交換していたのですが・・・距離も距 ...
ここ最近の出来事です。エンジン掛ける時にアクセルあおらないと始動できない?まるでソレックスキャブ仕様?自己診断→正常コードISC、スロットルセンサーをスペアと交換→変化なし? デスビ・キャップ、ロー ...
エルグランド(E50)1997年5月~2000年8月 ・エンジン VG33E 3.3L V6 170ps 3300cc SOHC 12バルブ レギュラーガソリン仕様 参考スペック ...
ブレーキをおもいっきり踏むと、時々底付きしておりました。この車種はもともとフワフワした踏み心地ですが、エア抜きを繰り返しても相変わらずなので、車検前にシリンダーをオーバーホール。・・・してみたものの ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アルピーヌ A110]キリ番ゲット!
きリぎリす
625
[マツダ ロードスター]美ヶ ...
494
今日のiroiroあるある5 ...
444
[トヨタ シエンタ]花散らし
409